コペンのDIY・オイルキャッチタンク取付に関するカスタム事例
2020年06月02日 21時46分
少し前にオイルキャッチタンク取り付けしました
ダイハツ車自体結構、ブローバイガスが出やすいと勝手に思っているので前から付けたかった部品でした
ちなみにバンパーは要加工が必要です
自分はフォグランプの取り付け部を切断しました
※加工写真はありません
エンジン側の取り付け状態
あるもので無理やりつけました笑笑
2020年06月02日 21時46分
少し前にオイルキャッチタンク取り付けしました
ダイハツ車自体結構、ブローバイガスが出やすいと勝手に思っているので前から付けたかった部品でした
ちなみにバンパーは要加工が必要です
自分はフォグランプの取り付け部を切断しました
※加工写真はありません
エンジン側の取り付け状態
あるもので無理やりつけました笑笑
ポカポカ陽気に誘われて5年ぶり位に九州最東端へ行ってきました💨鶴御崎に行く途中に大島をバックに九州最東端の鶴御崎大分の海岸線も景色も良く楽しいドライブでし...
フロントグリルガーニッシュをカーボンシートでラッピングしてみた✨️ついでにホーンも交換した✨️好みの音になって良かった⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
エンジンマウントは交換されたのですが、ATミッションがDだと振動、異音があるのですが、Nにすると消える!どなたか修理方法、原因教えてくださいませ。