スカイラインのHID不調に関するカスタム事例
2025年01月25日 13時03分
スポーツカー好き 地元が広島なのでロータリーが好きですが、色々あってER34のオーナーに。 ER34だけど、ドリフトはやりません。 というかできませんw やったことありませんw 10年以上前から、グリップのタイムアタッカーです。 就職してから走ってないので所有してからほとんど弄ってこなかったけど、10万キロ超えて、リフレッシュがてら少しずつ弄って行こうかな
純正のHID、左右とも時々点かなくなる現象があったのですが…。
今度はハイビームにした時やハイビームから戻す時、右ウインカーをつけた時に一瞬消灯して復帰するという状態になってしまいました。
もう25歳なので、寿命が近いのだと思ってます。
さてこんな状態なので完全に点かなくなる前に直したいのですが、バラストを交換するかLED化するか。
HIDが好きなのでバラスト交換を考えてますが、新品は手に入らないですよね。
他車品流用できるんでしょうか?
LED化するにしても、バラストの先をLEDにするようで。
なのでバラストが死んだらLEDも点灯しなくなっちゃいますよね。
さてどうしようか。