レヴォーグの冬仕様・タイヤ交換・車高調整に関するカスタム事例
2019年12月01日 19時40分
基本、自分で撮影して気に入った写真をあげてます。 皆さんの愛車を見させて頂いて、色々勉強しながら楽しみたいと思いますので、宜しければお気軽にフォローお願いします。 基本的に無言フォローとさせて頂きますが、コメントには良く反応しますので、宜しくお願いします(*^^*) みんカラやTwitterもやってます。
皆さんご無沙汰しております。
冬仕様のタグを見つけたので久しぶりの投稿です😊
スタッドレス用の7.5J +45のホイールでは電車(ツラ内)になってダサすぎて、とても春まで我慢出来ない😅
まぁ車高を上げればいいんですがw
今シーズンはスタッドレスをネットでお得に新調出来たので、差額でワイトレを入れました。
念願のツラツラの冬仕様になりました😊
撮影はスマホ😅
スポイラーは積雪を見て取り外しますw
WEDS Sportのホイールは裏に逃げが3mmぐらいしかないので、ハブボルトが隠れる25mmのワイドトレッドスペーサー(ハブリングΦ56付き)を装着
車高はとりあえずステアリングの切れる10mm上げで様子見
リアはレバー比1.3なので13mm上げ調整だけど回し難くてメチャクチャ大変😣
(写真はフロント)
引っ張りタイヤじゃないからタイヤの角が車がバウンドした時にフェンダーに干渉して少し音が出ます😅
もうちょい車高を上げないとダメですが、しばらくは様子を見ることにします😊
皆さんは真似しないほうが無難ですw