デルタのLANCIA DELTA integrale 16V・個人輸入・HFバッジ・バッジ購入に関するカスタム事例
2023年08月16日 12時45分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【LANCIA バッジ一式交換】
個人輸入でGETしたバッジ一式を今回は取り付け編です。
integrale 16Vのバッジはこのように数10年付けていませんでした😢
※2022年2月
一応、文献を持参して取り付けに臨みます
こんな感じでintegrale16Vのバッジが付いています
LANCIAのハイグレードスポーツモデルにだけ付けられるHFマークも、こんなにボロボロです😢
バッジにもシールが付いているのですが、アテにならないのでワタクシが最も信頼する『世界の3M』でしっかり貼り付けます👍
綺麗になったバッジ一式❗️
もちろんボロボロになったバッジも捨てずに取っておきます。
いつかレストアするために
グリルに収めるとこんな感じです。
やはりバッジもintegraleの顔の一部です😃
良い顔つきになりました😃
このグリルの赤ワクもめちゃくちゃ高いんです…😢
でも、ある時に手に入れないと二度と出てこないという強迫観念に駆られるのが辛いところ…👀💦
この四角いバッジはintegrale16Vにしか付きません👍
HF4WD、integrale8V、EVO1、EVO2には無い、唯一のアイデンティティです
このHFマークは逆にEVO以降で付けられるバッジ。
LANCIA DELTAに乗っている人のほとんどの方が付けています👀
ちなみにこのバッジだけで国内では1万円以上します💦😢