インプレッサ WRXのcarrozzeria TS-F1740・KENWOOD KFC-RS174・カーオーディオ・音質比較・Mr.Childrenに関するカスタム事例
2023年02月25日 18時03分
イエローハットでTS-F1740を購入しました!
現在使用中のプレーヤー、ウーファーがcarrozzeriaなので、ドアスピーカーもカロで統一したいなぁ...ということで、今付けてるKENWOODのKFC-RS174からの乗り換えです。
KFC-RS174と並べた写真です。
ぶっちゃけ、デザインだけで言えばKENWOODの方が好みなんだよなぁ...カロはシック過ぎてちょっと物足りないかも。
バッフルはスバル車用のモノが付属しないので、KFC-RS174のマルチブラケットをそのまま流用しました。別メーカーなのに流用がきいて助かります。
して、コードと変換コネクタは付属品を使用。
しっかりコネクタを通して接続したので、最近悩ましかった突然の音切れが解消されました。
KFC-RS174はスバル車用コネクタが付属していなかったので、今まではコード同士を直に繋いでました。そのせいか接触不良でちょいちょい音切れ起こしてたんですよねぇ。
KENWOODはスバル用コネクタが付属しない、carrozzeriaはスバル用ブラケットが付属しないと、カースピーカー界隈はSUBARUに優しくない(笑)
して、肝心の音の方ですが...。
正直、KENWOODと比較すると...何か籠もってる?
カロは「クリアな音質」をウリにしてるはずなのに...。
音圧もスペック上ではTS-F1740の方が4dbも高いはずなのに、むしろ下がってる気が...。
あと、「中低音に定評のあるKENWOOD」に対して、「低〜高音までバランス重視のcarrozzeria」と言われてる割に、carrozzeriaの方がドンシャリっぽく聴こえるような...自分の耳がおかしいんでしょうか?(笑)
まだエイジングが済んでないせいかなぁ?
ひとまず2〜3ヶ月鳴らし(慣らし)て様子を見てみようかな。