Z3 ロードスターのドライブ・梅雨明けまだかに関するカスタム事例
2020年06月30日 23時25分
フォルクスワーゲンビートルズ1303コンバーチブル。ニュービートルコンバーチブル。ポルシェ94年式最後の空冷スピードスターのオープン。z3オープンカー。そして50歳の誕生日に合わせて、ポルシェボクスター2007年式。通勤時にも3200ccのエンジンで渋滞の中、走っていたらガソリン代が馬鹿みたいかかる。週3回、スタンドでハイオク満タン。リッター6㌔台。そこで通勤時はスーパーカブ110ccを乗り始めました。その後、ボクスターが故障。廃車。現在はメルセデスベンツのオープンです。
鹿沼市の山奥。山の神ドライブインへ。お蕎麦を食べに行きました。
道中、地元の人々が整備した紫陽花が綺麗。紫陽花ロードと名付けられていました。
天盛り蕎麦(1000円)をいただきました。美味しかった。
蕎麦は僕好みの細切り。端っ切れも絶品。
峠道を抜けて、群馬県。おもろい看板を発見。道路沿い至る所に掲示がありました。
桐生出身。昭和を感じさせる草木湖ドライブインに掲示がありました。