スプリンタートレノのミッションオイル交換・添加剤注入・プチツーリングに関するカスタム事例
2025年02月16日 22時00分
本日は日箱をお休みしてとあるショップに行って来ました💨
まずはMjunさんと合流してそれから大さんとも合流してレッツゴー💨
お邪魔したのは八王子のTwinPowerさん🎵😉
ご近所の86さるさハチさんも愛車のSUPERカー(ブ)に乗って来てくれました〜🎵
ありがとうございます🙏☺
本日はとあるイベントに向けてミッションのオイル交換をお願いしに来ました🎵
前回に入れたMoty'sがあまりにも良かったのでおかわりです👍👍😁😁
走行距離は前回から2300kmくらいになりますね
別に入りが悪くなったとかではなく保険的にね😉
抜いたオイルは✨️✨️✨️😅😅
でもドレンボルトにはほぼ鉄粉は付いて無いので良し(๑•̀ㅂ•́)و✧
オイルを抜いている時に社長さんから添加剤のオススメを‼️
それがこちら
なんだ❓コレは🤔
XADO
読み方忘れちった😅
社長さんがドリフトでミッションの入りが悪くなってコレを入れたらスコスコ入るようになったそうです
値段もリーズナブル😁
社長さんからは1回調べてから次回に入れてみたら❓
と言われましたが
え〜悩むくらいなら入れてしまえで入れてもらいました🎵😉
XADOのHPを見るとなかなか良さげな感じだし添加剤は保険と思えばいいしね😁
良かったら次はエンジンにも入れてみようかな😏😏
気になる方はXADOで検索してみて下さい🎵
そして大さんも初Moty'sを投入〜🎵
いいね〜🎵😁😁
その後はキャブ男君がお友達を連れて来てみんなでハチロク談義〜🎵😆
駄弁りついでにみんな純正部品を購入〜🎵
ヤバいよね〜😚在庫しているのを見るとアレもコレもと買ってしまいます😁😁
そしていい時間になったのでみんなでランチに〜🎵
やっぱ八王子に来たら八王子ラーメン🍜でしょう🎵
八王子ラーメン 味幸
このきざみ玉ねぎがあうのよ〜😚😚
でも半ライスは頼みすぎたな💦
食後はミッションオイルの慣らしがてら宮ヶ瀬に行こうとなりハチロク5台でプチツーリング💨
八王子から高尾山→大垂水峠→宮ヶ瀬と走り到着🎵😉
てか初めて大垂水峠を走ったけど減速帯がヤバいね〜💦
ハチロクの足回りだと飛ぶわ😂😂
到着したのは16時過ぎなのにほぼ満車💦
え〜💦こんなに混むんだ〜😵💫
しかし日箱に参戦しないのに宮ヶ瀬ばかり来ている爆音トレノが居ませんね〜🤔
前日の土曜日には居たとの情報はあるのに🤭🤭
宮ヶ瀬のハチロク乗りの方達🎵
こちらにもズラッと宮ヶ瀬のハチロク乗りの方達🎵😚
見せてもらうと宮ヶ瀬のハチロク乗りはリアシートは取っ払ってロールゲージを入れるのが基本みたい👍
ロールゲージか〜😮💨
入れたいけど重さと取り付け穴🕳️がネックなんだよな〜💦
内装も穴🕳️開けたくないし〜💦
まぁ〜今日はこんな感じで終了〜🎵
しっかりとメンテナンスも出来て美味しいラーメン🍜も食べてプチツーリングもできたのでかなり満足🎵😆😆
楽しい1日でした〜🎵😉😉