フェアレディZの濃霧・ネジなめた・ナイトドライブ・斜め45度の美学に関するカスタム事例
2020年12月25日 23時28分
田舎でER34に乗ってる牡です 歴代車種→アルテッツァRS200AT→MR-S中期6SMT→MR-S前期5MT→Z33前期バージョンS→BRZ前期6MT→ER34GT-T前期5MT 足車としてbB Z煌も乗ってます 無言フォローOKです!
皆さんこんばんは〜
昨晩のことですが実家暮らしなのに家には俺一人というクリスマスなのに悲しい現実を目の当たりにしたので涙を堪えてナイトドライブしてきました。
はい、昨日の夜の熊本は濃霧で大変危険でした。
菊池から熊本市南区までずーっと霧に覆われてました…
いやマジで危なかった…
はーい、ここで問題っす!
冒頭の写真もですがこの場所は何処でしょうか?
正解は〜
ぐるぐる倉庫熊本本店です。
車載アイテムの寝そべりぬいぐるみの調達に行ってきました。が、さすがに霧が濃いのでしばらく待機してました。
場所は変わって元ESSOの菊陽エネオスで休憩。
濃霧の運転は「全集中の運転」なのでほんと疲れます…
しかも路面濡れてるからセカンド発進するもトラクションかからないから加速クッソ遅い…
んでこの後腹減ったので、大津のすき家でチー牛特盛食って帰りました。
そういや今週の土日でステアリングの交換をしようと思ってたのですが下準備中に衝撃の事実が発覚…
エアバックを固定してるトルクスネジの頭がやる前からなめてました…
一応左は取れたんですが右側が…でも完全に舐めてるわけじゃないみたいなので今回はこういうのに詳しい親父の力も借りようと思ってます。