ハイラックスの然別峡かんの温泉・エゾシカ・鳥・ドライブ道中温泉日記・HILUXと共にに関するカスタム事例
2021年04月12日 01時02分
おっ❗
ええ感じに撮れたと思う😁
道の駅車中泊もして疲れたし、温泉に寄って帰ろう❗
ってことで‼️
♨️ドライブ道中温泉日記♨️
🚗💨HILUXと共に🚗💨
北海道河東郡鹿追町北瓜幕 字然別 国有林145 林班
【然別峡かんの温泉】
多くの(昔)湯治客から「治らぬ病なし」と言われた100余年の歴史を誇る名湯だそうで、数多く自噴する源泉から13の源泉(100%)を利用して11の湯船があるんだそうです!
日帰り入浴は手前の入口から
ザリガニ池と書いてましたが、ザリガニ見つけれませんでした😣
日帰り入浴料:大人650円/中学生300円/小学生200円(入湯税込) ※幼児無料
※貸切露天風呂「幾稲鳴滝の湯」入浴料は別途1,000円(日帰り入浴は15時まで)、こもれび荘フロントで受付いたします。
入浴料:現金払い
回数券:10枚綴り 5,000円(入湯税別)こもれび荘フロントで購入可(入浴時に券売機で入湯税50円を購入し、回数券1枚と一緒にご提出ください)
「イレズミ」「タトゥー」などは明治期に禁止となりましたが、ヤクザ関係以外のものは、伝統的な縄文とアイヌ時代の魔除けや呪術、女性の美的要素、大自然の蝦夷地の習俗の一つとしてポジティブなイメージで考えております。以上の理由から当温泉では入浴は禁止しておりません。
ヤクザ関係以外🆗🙆だそうです!
鹿ヘッド&熊ヘッド
https://www.kanno-onsen.com/
かんの温泉HP
泉質はご自身調べてください💦
左にある小屋が、貸し切り露天風呂みたいです。
ん‼️
鐘🔔(σ`3´)σ見ぃ〜けっ!
こもれび荘
宿泊施設
んん〜っ⁉️
もういっちょ!
鐘🔔(σ`3´)σ見ぃ〜けっ!
然別峡かんの温泉
番犬レイン君🐕
かみますよ。
(´・ω・`; )
お決まりのエゾ鹿
帰りの道中で写真を撮っていると、横からガサガサ音がしたので音が鳴ってる方を見るとコイツがいた👇
はて?
この鳥はなんぞ🤔?
飛ばないでずっと歩いてた!
2日と4時間で約1000kmドライブ🚗💨
目的の道の駅を巡ることが出来ました👍
残すは道央と道南で行けてない6ヶ所くらいだ‼️
ギリギリで2020道の駅スタンプラリーを期間内制覇をできそうだ💨
ホントはもうちょっと奥にある然別峡温泉 チニカ (ペニチカ) の湯に行きたかったのですが、まだ雪で行けなかったです💨💨💨