スパイダーの上滝トンネル・オープンカーのある生活・北山村・瀞ホテル・ケサランパサランに関するカスタム事例
2022年09月12日 22時32分
90年代から2000年代前半のオープンかクーペが好きです。デザインのみで愛車を選んできました。 この度C204を迎え、日独伊三国同盟が再び結成されました。
( ・∇・)本日は休暇でした。久しぶりフリーなお休みです。どこへ行こうかと先週から考えてましたが、
( ・∇・)ネットでこんな記事を見ましたので、西関東からはるばる和歌山県北山村まで行くことにしました。
( ・∇・)途中、エンジンチェックランプが点灯したり、ETCバーが開かなかったり、
( ・∇・)海沿い走ったり、
(´-ω-)せっまい山道走ったりしながら、
( ・∇・)はい到着。約206km3時間ちょいでした。
( ・∇・)トンネル抜けたら、すぐ行き止まりです。
( ・∇・)この先に筏下りの降り場がありまして、お迎えのバスがここまで来るための上滝トンネルだったのです。ちょっと降りていってみます。
( ・∇・)美しい。カッパが居そうでしたが残念ながら会えませんでした。
が、
( ・∇・)ケサランパサランは居ました。
( *¯ ꒳¯*)✨人間は私一人しかいませんでしたので、大声で歌ってました〜
( ・∇・)🎶真夏〜の〜ゆめ 憧れを〜いつまでも ずっと忘れずに〜(玉置パート)
(。・ω・)y-゚゚゚さて次を目指そう。
( ・∇・)以前吊り橋があったそうですが、2011年の台風12号で流されたそうです。
ここまでと書いてある所は、伊勢湾台風の時にここまで水位が上がったそうです。
((((;゚Д゚))))スパ江の屋根辺りまで水が...それに耐えた橋が12号では流されたと。
(。・ω・)y-゚゚゚お腹すいたから次行ってみよう。
( ・∇・)絶景でございます!あぁ一句読みたくなってきた。
( *¯ ꒳¯*)✨瀞(とろ?どろ?)ホテル 昼メシ食べたきゃ 要予約 与謝物損
( ・∇・)予約がいるなどと知らずに行って、食べることが出来なかった中年の悲哀を読みきった素晴らしい出来であります。
(´-ω-)この景色見ながら食事したかった...仕方ないので場所移動だな。
( ・∇・)おっ?!ジャワティー見っけ!!珍しいから買っておこう。
( ・∇・)道の駅おくとろで遅めの昼食です。あとはのんびり帰ろう。
( ・∇・)北山村は日本唯一の飛び地だそうです。
( ・∇・)じゃばらという柑橘と筏下りが売りのようです。今度は筏下りやってみたい。
( ・∇・)長々とお読みいただきありがとうございました。
ドアオープンでおやすみなさい。