RX-8の自作アンダーディフューザー・フラットボトム化に関するカスタム事例
2018年05月16日 09時25分
ようやく夢のロータリーエンジン!!コツコツいじっていきまーす。基本自分でパーツ交換や整備します。無いものは作る!!暇見つけて作業するのが大好き。DIY好きな方一緒にいじりましょう!
まず先に完成写真から(笑)
ダンボールで型紙造って、それにそってアルミ平板をカット、曲げてアルミアングル材で下面は進行方向に上面は横方向に骨をリベットで留めて入れます。
下面は空気の流れに沿って骨入れました。
ギンギラギンは不恰好なのでカーボンシートでラッピング?縁取りは私のお気に入り赤色です!
アルミの角材をバンパーやリアサブフレームに固定してアンダーパネルを取り付けます。
完成です!!!