MR2の辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2023年08月11日 21時07分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も35年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
最近、我がMR2GTに虫の糞?のような物が付着していて、「虫の糞は酸性で塗装を痛める」とネットに書いてあったので、その度に拭き取っていたのですが「対処療法ではダメだ」と思い、網を車庫の開口の上の方にも掛ける事にしました。
虫が入らないように隙間を出来る限りなくするようにしましたが、シャッターがあれば…とも思ってしまいましたが、シャッター付きの車庫は嫁さんの車が占拠していて…。
まぁ、幅がないしスロープもキツイので…。
園芸用の網ですが、ある程度の大きさの虫なら防げそうです。
そして今日の夕方、ふと車庫の上の方を見たら蜂の巣が…。
最近、「アシナガ蜂を見るなぁ」とは思っていたけど、まさか車庫の中に巣があったとは…。
どうやらMR2GTの汚れの原因は蜂のような感じ。
巣を除去したので、これで汚れがなければ蜂の巣由来だと…思いたい。