TT RS クーペのスロットルバルブ清掃に関するカスタム事例
2024年02月13日 18時08分
5CylinderのTTRSに乗ってます🕺 神奈川の横浜住みで、箱根・椿・大黒に出没します。 見かけたらお気軽に声かけてくださいね🚗🚙🛻😁 instaもお気軽にフォローしてください!
はい、DIY日誌です。
しばらく、アイドリングから1,300rpmくらいが調子悪いんですよ。
ブルブルとかじゃなく、ダンダンダンダンダン…という振動。
それ以上は、まったくストレスなく吹け上がる。
イグニッションコイル、プラグ交換したけど直らない。
スキャナー繋いでもエラーコードなし。
とりあえず、スロットルバルブ掃除してみた。
♪手のひらを太陽に〜 透かしてみれば〜 と小学校で歌ったことを懐かしみ、スロットルバルブを透かしてみた。
隙間は片方だけなの?
※電スロです。
お掃除したら、上下に隙間が見えました😃
トルクスT30のボルト4本で付いてるだけなのだが、下の奥が手が入りにくい😱
スロットルボディを外してみたら、ホイコーローを炒めたあとのようです。
最近、WAKO'Sにハマってきたかも😎
昔は、パーツクリーナーだったが、大人になったので電スロ対応のクリーナーに。
あ!写真撮る前に片方を拭いちゃった😅
キレイキレイ♪
組み直し、エンジンかけたが相変わらず…
昨年、ハイプレッシャーフューエルポンプ、クランクシャフトセンサー前後は交換済み
あとは、なんだべ?
まさか、バランサークランクプーリー破損?
PCVは音が出てないし…
ショップ持ち込めよ!って?😅
また、続く………