アルトワークスの車高調整・上げる方向・もうちょい足らん・小学生並みの小遣いに関するカスタム事例
2021年02月20日 11時35分
クルマは、人や物を運ぶ"道具"ではなく、"人生を楽しむ相棒"だと堅く信じる "脳内小僧"オヤジですっぽ よろしくお願いします(。・_・。)ノ 無言フォローしたら…ごめんなさい_(。。)_
例の案件を処理すべく…
懲りもせずに…車高上げに挑戦中
今回は、ショック側のシェルケースを伸ばします(´∀`)つ
初期位置の9.5mmから10.0mmに5mm伸ばして…
万国共通測定方法
手のひら計測(´∀`)つ
まずは、フロント側
続いて、リア側
手首までズッポリ入るんで…3~4mm位は、上がったかな(´・ω・`)
横から見るとこんな感じ…
乗り心地は、前回のバネアップで掛かっていたブリロードが抜けて、マイルドなアンヨに戻りました(´∀`)つ
それと、少し前のめりになったんで、アクセルOFFした時のフロントの反応が良くなりました(´∀`)つ(´∀`)つ
でも…やっぱ…まだ…足んない
( ´•ω•` )( ´•ω•` )( ´•ω•` )( ´•ω•` )
後は、自由長の長いバネに変えるか…いずれにしても、課金が必要ですねlll_ _ )
やっぱ…センター出しか左出しのマフラーに変えるしかないんかな〜( ´•ω•` )
でも…小学生並みのオイラのお小遣いじゃ…何時買える事やら…lll_ _ )