スプリンタートレノのデフオイル交換・ミッションオイル交換・ザーレンオイル・スノコオイルに関するカスタム事例
2021年05月06日 18時14分
こんにちはマルと申します〜 北の大地で前期トレノAE86、後期R32GT-R、カワサキZ1100Rに乗ってる孫のいるじー様です。 とりあえず、弄りは自分でやってバイクも車も古いのばかりでコンデション維持を目標にして頑張ってます(^_^)
今日は昼からお山に行き1人ぼっちドライブしてました。
まだまだ雪が有りますね。
午前中はちょっとメンテナンス。
約2年ぶり1万キロのミッションオイル交換です。
元々黒系のオイルですが、ちょっと茶色になってますね。
今回もザーレンのトランス&アクスル用75w90をシフトレバー部から入れました。
ホント黒いよね〜
匂いはスノコよりキツく無いかなぁ
色んなミッションオイル使ったけど、私はザーレンのフィーリングが1番好きですね。
寒くても問題無いし真夏でもしなやかにカチカチ入るのでGT-Rもザーレン使ってます。
次はデフ。
1年半7千キロ振りですねー
前回まで在庫沢山あったキャッスルLSDオイルなんで赤いですよね。
今回からスノコBRILL75w90使ってみます。
色は薄茶色ですね。
そして山にドライブ。
雪いっぱいでズルズルっす(・・;)
ミッションもデフも特別何も変わらないですね。
良いメンテできました。
これから両方とも2年に一度でいいかなぁ〜