ハイゼットカーゴのディフューザー自作・ディフューザー・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例
2020年04月02日 20時59分
1961 1/4期式 福生産 実は旧車マニア 仕事場は埼玉入間 40台以上乗ってきたうちの1/3がアメ車 '69バラクーダ '73バラクーダ他 あとはラリー・ダートラ ・四駆レース・四駆トライアル・ジムカーナ 向け車 今じゃ 本業の精密板金より 車両用ワンオフパーツ作りが主になりつつある自営業 な ジジイです ヨロシク! もしも もーしーも 金額等のお問い合わせがございましたら nar61jp@gmail.com まで 濱垣精密加工(株) 濱垣 成寿
遊びすぎでごめんなさい な
アンダーディフューザー
前からの画
リフトで上げなきゃ わからないよね
エンジン真下のプラカバーから後ろ部
昨日取付けて 雨中走行後なので汚い!
プラカバーの両サイドに パネル追加
絞り・リブ共に入れてません
前マッドフラップに押し当てた感じに
プラカバー中程のアクセスホールも塞いでみた
(画像左)
オイルドレン部はこんな感じに
車両後方に向かって分割画像
1枚目-1
画像1枚目を撮影角度を変えて
次画像
足回り逃げ部
前方余裕とりすぎー
車両後ろから
ホーシング部分は そのうちに
ちょい飽きた感 わら