ミラバンの弄りは自己満・やってみて初めてわかることもある😇に関するカスタム事例
2024年05月02日 06時56分
今回はミラの今は亡き部品達を振り返って見ました。
まずは5Drミラ。2016年11月に購入。子供の初クルマとして買って11万Kでオイル消費し始めたのでさよなら。
次は13インチワタナベ。
スタイル的には気に入ってたのですが14インチブレーキに変更すると履けなくなりさよなら。
次はブリッドビオス。
ホールド性も良く赤いアクセントもおしゃれだったんですがクッションが悪くてさよなら。
次はオイルクーラー。
エンジンの耐久性アップの為に取り付けたのですがホースの取回しの厳しさで2度オイルを撒き散らしたのでリスクを避けてさよなら。
次はエキマニ。
ノーマルの芋マニがカッコ悪く抜けの良さを狙って使ってたのですがトルクの細さと車検時の煩わしさからさよなら。
他にも色々ありますが試行錯誤して弄りを楽しんでいるのですが最後は安定のノーマルなんですかね?色々やってみてノウハウは出来たので良しですね。