マサV2さんが投稿したW126ベンツ・ロリンザーに関するカスタム事例
2019年05月03日 23時32分
R34GT-R V-specⅡと10セルシオB仕様を所有してます。楽しいカーライフネタを共有させて下さい!
令和初のプラモ「タミヤ製ベンツ500SECロリンザー仕様」完成しました!ボーナイトという天然石の名前のパープル系ボディカラーは独特の雰囲気があります。バブル感たっぷりな自動車電話も再現しました。
2019年05月03日 23時32分
R34GT-R V-specⅡと10セルシオB仕様を所有してます。楽しいカーライフネタを共有させて下さい!
令和初のプラモ「タミヤ製ベンツ500SECロリンザー仕様」完成しました!ボーナイトという天然石の名前のパープル系ボディカラーは独特の雰囲気があります。バブル感たっぷりな自動車電話も再現しました。
こにゃにゃちわ〜(・∀・)今回はユルスタさんから出品されてるユニオンジャックステッカー。コペンのドアミラー専用品です。ちょっと前に買ってたけど気分が乗らず...
ハイエースにした時から始めたスモーク塗装…一番最初の人が細いひとだった…それからもう三桁台数施工したと…塗装だから樹脂で成形したようには行かない…鏡面にな...
売却でも廃車でもありません。連休前に、切れていた車検を復活!と思い挑みましたが、目ざとい検査員に返されました😅まぁ色々言われたけど、まさかコレがいちばん低...