ミライースのDIY・社外フォグランプ・エンジンルーム照明・LED取付に関するカスタム事例
2018年10月27日 19時36分
整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区
【黒イース:トリプルチューンアップ】
この投稿をご覧のみなさん、
こんにちハッ(`ロ´)!こんばんハッ!(`ロ´)
今日はお休みなので朝(AM :7時)から夕方(PM:6時)まで、ず~っとクルマを弄ってました(笑)
本日行ったのは、
1. 社外フォグランプ取り付け
(写真1, 2枚目&動画)
2. エンジンルーム照明の取り付け
(写真3, 4枚目&動画)
3. 社外ホーン取り付け
(周囲の配慮も検討した末、動画は撮影しておりません( ̄▽ ̄;))
※写真は撮り忘れてましたm(_ _)m
バンパーを切り取るのが大変❗️っと思ったら、牛乳パックが切れるような日常のハサミでサクサク切れました🎵
「THE 社外品」って感じがするけど、新型イースのフォグの形状がどうしても好きになれなかったので、試行錯誤の末、このように…。
良い感じに仕上がりました‼️
…けど、これって車検に通る色なのだろうか?
やっぱり微妙だよねー( ̄▽ ̄;)
うわぁ~、失敗したぁー( ω-、)
でも、取り付け位置は完璧😃✌️
ちゃんと計ったもん❗️
エンジンルーム照明❗️
これ、ずっとしたかったのね🎵
やっと出来ました‼️
必要性★★★★⭐️
実用性★★★⭐️⭐️
満足度★★★★★
曇りの日とか、暗い場所とかでかなり使えます🎵
液類がスゴい見やすくなりました‼️
オイル交換がラクになる❗️…かも?
4ヵ所の照明だからバリバリ見えます❗️
純正ポジションランプに負けない明るさ🔆
18時半ごろに撮影。
日は完全に沈み、真っ暗な状態でコレ(笑)
いやー、ニヤニヤが止まりませんな(o^-^o)