スイフトスポーツのフェデラル595RS-PROに関するカスタム事例
2021年08月17日 00時20分
worksからsportになりました。 純正プラスαで楽しんでます。 フォロー、フォロバはご自由にどうぞ。 いいねなどの交流がない方は、フォローを解除する場合がありますのでご了承ください。 阿讃サーキット 48.519 RE-71RS 公式 瀬戸内海サーキット 39.935 RE-71RS Qstars タカタサーキット 63.138 RE-71RS 公式
ニュータイヤが届きました。
紆余曲折ありまして、FEDERALの595RS-PROにしました。
前回の投稿からしばらくして71RSを購入しようと決意するも、妻から却下されました。
「どうせすぐなくなるタイヤに10万も出せない!」と•••たしかに(。-∀-)
ならば5万円のAR-1にしよう!と決意したつもりでしたが、普段から車を使用するため、やはり雨の日のハイドロが心配に(・_・;
特に今年のお盆はすごい雨でしたね。
何か良いタイヤないかな〜と毎日探していると、今まで1本あたり2万円弱だった595RS-PROが、1万5千円弱に値下がりしてる(*゚▽゚*)
これしかない!!ということで、購入しました。
安いということは、古いタイヤが届くのでは?という心配も少しありました。
届いたタイヤを確認すると、4本共2021年15週のタイヤで安心しました(^^)
センターの主溝は6mm。
ショルダーに伸びる溝は3.5mm。
スリップサインはセンターの主溝2本のみにあります。
ショルダーに伸びる溝は、結構浅溝です。
リムガードはちょびっと有るのでしょうか。
全体重をかけてみました。
今までのタイヤで試してないので何とも言えませんが、手で押さえている所は少しへこみ、床と接地してるサイドウォールも少したわんでます。
ラベリングがあるだけで高いタイヤな気がしてしまう(о´∀`о)