フェアレディZの愛車レビューに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの愛車レビューに関するカスタム事例

フェアレディZの愛車レビューに関するカスタム事例

2021年09月13日 00時45分

kowpikeのプロフィール画像
kowpike日産 フェアレディZ Z33

スズキのアルトと日産のフェアレディZに乗ってます。 無言フォローすいません🙇‍♀️ 後エレクトーンYouTuberです。興味ある人はURLクリックしてみてね。

の投稿画像1枚目

とりあえず2日間で、250kmぐらい走ってきました。

ISとの比較ですが

MTだからってのもあるけど

ISはスロコンつけて、何とか満足出来てたけど

VQ35HRはスロコンつけなくても

レスポンスが最高に良すぎです。

7500回転まで綺麗に回るし

音もものすごく澄んだ綺麗な音。

トルクも6速からでもガンガン加速していくので

乗りやすいです。

ISの2GR-FSEもパワーもあって

音は若干雑音があるけど、やんちゃな音で

乗っていて気持ちの良いエンジンですが

VQ35HRの方がスペック下ですが

こっちの方がパワーがある感じがします。

燃費は高速で大体12km/L

下道で8km/Lぐらいなので

ISとあまり変わらない感じです。

前乗っていたスカイラインもそうですが

日産車は少し車高下げただけで

割とキャンバーつくので

アクセルガバ開けしたら、すぐお尻が振り出すので

早々にアライメント取るか、安全運転せんと

ダメですね💦

あと、車の剛性感がめちゃくちゃ高くて

一つの鉄の塊が、動いてる感じがして

安定感が半端ないです。

高速の合流で、加速しても

車が前や後ろに沈む事もなく

レーンチェンジも水平移動するような感じです。

安定しすぎてて、100kmで走っていても

60kmぐらいしか出ていない感じです。

ISも安定していましたが

乗り心地とか優先してるので

固さの中にもしなやかさがあって

それは良い事ですが

少しヨレる感じがあったので

Zの方が安定感は上ですね。

内装は、ISと比べると

かなり見劣りします。

まぁその分走りに

お金かけてる感じがするので

構わないですが、もうちょっと質感がなぁ🥲

荷物入れがほぼないので

(グローブBOXも助手席の後で開けにくい)

トランクに入れる訳ですが、家に帰ってきたら

袋の中の物が、トランク内にぶち撒かれてます笑

ゴミ箱トランクに置いても、ぶち撒かれるので

重たいゴミ箱じゃないとダメですね。

ドリンクホルダーも

シフトノブの後ろにありますが

ここにペットボトル置いたら

シフト操作の邪魔にしかならないので

ドア側にあるドリンクホルダーしか使えないです。

ドアにあるドリンクホルダーは

底にオレンジの照明があるので

夜は綺麗ですね🙂

後パネルの塗装が弱過ぎるので

少し爪が当たっただけで、塗装がはげるので

注意ですね💦

僕のZは、バージョンSTなので

BOSEのスピーカーがついていて

これにダイアトーンサウンドナビをつけていますが

相性が最悪です。

ダイアトーンのアンプの出力がデカく

BOSEにもアンプが噛んでるので

音が割れまくります。

ツィーターがあまりにも鳴らないので

高音をイコライザーで上げると

音が歪みまくって最悪です。

現状だとアルトの方がよっぽど良い音してます。

ウーハーはめちゃくちゃ鳴るので、良いですけどね。

一番最悪なのが

BOSEにはAuto Pirot機能がついていて

車内の騒音、スピードによって

勝手にイコライザーを変えられるので

社外ナビやオーディオに変える前に

BOSEの純正デッキで、AutoPirot機能を

オフにしてから、変えないと

良いナビ、デッキ入れても

音が勝手にうるさくなったり

小さくなったりするので、最悪です。

音が小さい所で、大きくされて

音が大きい所で、小さくなるので

聴いていてイライラしかしません😤

一旦純正デッキに戻して、機能オフにしないと

いけないので、かなり面倒くさいです。

ネットの情報では、ハンドルの下に

車内の音を拾うマイクがあるので

それにビニールテープで音を拾わなくすれば

いけると書いていましたが、それをやっても

あまり効果はありませんでした😔

意外と辛かったのが

僕はチビで短足なので

Zは縦にも横にも大きいアメリカ人も乗るように

想定されており

シートが大柄なので

あまりホールド感がないのと

クラッチまでが遠く

シートを教習所に通ってる人みたいに

めちゃくちゃ前まで移動させないと

クラッチが切れないのです笑

後割とクラッチも重めなので、これに慣れると

アルトに乗った時、クラッチ軽すぎるので

ガクガクしました🤣

後ハンドルも元々重めな上に

ワイトレもつけてるので、かなり重いです。

良い所も悪い所もありますが

運転するのはとても楽しい車ですね!😁

日産 フェアレディZ Z3339,775件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

車検に出すので、その前にちょっとドライブ🚗いつも夜でも明るめに撮るので、今回は暗めで撮ってみた🤔あと写真3枚ともレンズと変えてます。さて、車検いくらかかる...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/20 09:31
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

おはようございます(≧∇≦)b今日も安全運転で行きましょう🚙けっして電車と勝負はしては駄目ですよ(笑)

  • thumb_up 59
  • comment 1
2024/06/20 07:04
フェアレディZ CZ32

フェアレディZ CZ32

休日久しぶりの!聖地へふれあい向かう途中…ちょっと立ち寄ってみたばい🤓ちょっと誰かに見られてる⁇ふれあい感じました😊聖地…ラックミーにお邪魔しました!皆さ...

  • thumb_up 118
  • comment 4
2024/06/20 03:50
フェアレディZ PZ31

フェアレディZ PZ31

今日は天気が良かったので31で!とはいいつつビーエムも乗りましたのであとで連投させて頂きます😂個人的にこのショットが自分の中で1番31らしさが出た角度で撮...

  • thumb_up 115
  • comment 4
2024/06/19 21:37
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

オイル&エレメント交換🔨納車から2回目にして初めて自分で交換しました。バイクを所有していたので意外とすんなり終えれて安心😅腹下錆びてて萎えるなぁ。アーム類...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/06/19 21:22
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

足廻り調整リヤ車高調変更し高さ調整フロントは車高を上げて調整フロントハミタイを治しました。何故かスペーサーが入ってました💦全体的に車高を上げて走り易いセッ...

  • thumb_up 95
  • comment 3
2024/06/19 20:45
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

タイヤ交換しましたPOTENZAS007A▶︎ADVANFLEVA🔥

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/06/19 20:44
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

雨上がりからの晴天☀行かねば山へ🚙😁

  • thumb_up 85
  • comment 0
2024/06/19 20:42

おすすめ記事