アルトワークスのヒラピーさんが投稿したカスタム事例
2020年03月01日 13時40分
令和3年3月より、福岡県行橋市の方に単身赴任で住みだしたヒラピーと申します。 30年4月に11年間乗り続けた、keiワークスが、26万キロにて、壊れて、27年式アルトワークスha-36s、5000キロたらずしか、走ってない中古車を徳島県で、発見して購入しました‼️ 自宅の鳥栖市に戻っているときは、脊振山周辺や久留米市の高良山を、よくドライブしています。 単身赴任先の行橋市にいるときは、平尾台を中心に現れます😁 見かけたら、声をかけて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。
今日も工作の時間(((^_^;)
昨日、修復したOBDモニターの電源用のトルグスイッチを取り付けます。
こんな感じで取り付けて
OBDモニターも以前、つけていた場所に取り付け
今までと違うことは、電源スイッチを本体とOBD2コネクターの間に取り付けたので、ちゃんと電源オフが出来る事かな🎵
本体から直接、OBD2コネクターに繋いでた時は、常時通電してたからね‼️
まぁ本体のアップデートしたら、この現象は起きないみたいやけど、製造番号はわかっても、箱とか取説が無いから商品コードってやつがわからんから、アップデートするためのユーザー登録出来ないし‼️
まぁこれで、特に支障は無いから、いいけどね🎵