フェアレディZのプチオフ会・HSR九州・クルマでEnjoy・ステアリング交換に関するカスタム事例
2020年12月20日 23時25分
田舎でER34に乗ってる牡です 歴代車種→アルテッツァRS200AT→MR-S中期6SMT→MR-S前期5MT→Z33前期バージョンS→BRZ前期6MT→ER34GT-T前期5MT 足車としてbB Z煌も乗ってます 無言フォローOKです!
皆さんこんばんは〜
昨日ですが予定通りZ33復活しました!
なので本日は午前中洗車&ワックス塗布して午後からクルマでEnjoyの見学へHSR九州に行ってきました!
門を潜ってすぐにホタテさんのS2000が目に入ったのでお隣へ止めました。以前のS2000ミーティング時から今年中に撮影会したいね〜とお話ししてたのでベストタイミングでした!
そして右側のこれまたすんごいS2000はキングボンビーtuneさんです!本日がお初でした!よく煽られるっておっしゃってましたが煽る方はよっぽど馬鹿です。なんだってノーマルでさえクソ速いのに更にスーチャ入りってもう反則ですww
2本出しマフラー>ウィング!
このバランスがたまらんw
S2000とZ33って排気量と車重が違うんですが、ベスモとかでサーキットガチンコ勝負してる仲なんですよね。直線ではZ33、コーナーでS2000とそれぞれのクルマの特性がモロにでていい勝負だったりしますw
人気なのは圧倒的にS2000です!
もちろんメインはこのお方、昴人さん!
同乗させてもらったのですが、四駆って反則ですよ!
もうね、フロントのグリップ力が助手席に乗っててもわかるんです。すごく安心して横に乗ってられるんですよ。
安定して速い、やはり次のクルマはインプかランエボかなww
自分もこのくらい魅せるエンジンルームにしたい!
そう思っております(やるとは言ってない)
無事に走行も終わり改めて撮影会!
今日はたくさんの仲間が来てたみたいで自分もいろんな方とお話しできて久しぶりに充実した休日を過ごせました!
次回は自分も参加しようと思っておりますが仕事の都合で確定が取れないのがツライ…
皆さん今日はありがとうございました😊
来年もまたよろしくお願いします!
良いお年を!
話は変わりますがHSR九州を出た後にアップガレージに行ってきました。
目当てはこいつ、デポレーシングのステアリングです。
大きさは32パイです。
Z33の純正ステアリングがあまりにもダサいので交換を決意しました。
ですが先日の修理費で諭吉さんが10人飛んでいったのでモモステが買えず…
まあいずれモモステにするとして、しばらくはコイツで様子見ですね。
お値段4000円也ィ…壊れんなよ…
ステアリングボスはフツーのやつですね。
もう注文したのですが交換するのは来週です。
無事に装着できることを祈る…
ところどころ日本語おかしくてすみません。
22日追記
ボスとステアリングを仮合わせしたところホーンボタンがガバガバで使い物にならないのでアルミプレートタイプのホーンボタンを追加注文しました。