カプチーノの洗車・ヘッドライト磨き・ワックス掛け・ワコーズ・電動ポリッシャーに関するカスタム事例
2018年10月15日 23時09分
新車時発売直後、予約して半年待って購入。ワンオーナー車でもう28年目に突入しました!初めての愛車にこんなに長く付き合う事になるとは、購入時思いませんでした。嫁さんのお許しも有り、もう手放せない大事な愛車です。(プロフィール令和2年に併せ修正!)
初夏以来の洗車、ワックス掛け&ヘッドライトクリーニング
昨日、久方ぶりの洗車!愛車には申し訳なかった。😓
基本、雨が降るとカバー外しが面倒なので雨中はドライブしない派です。
カバーライトのボディーカバー流石に良い仕事してくれます、初夏以来ワックス掛けしてなかったのに、まだまだ十分ワックス効いてました。
けど、最近、近所の野良猫の爪研ぎの格好の餌食になり、カバーが傷んで来ています。
以前もカバーライトのボディーカバー穴が開く迄爪研ぎされて、今、使用しているのが2代目です!
洗車、ワックス掛け完了。自分は未だに固形ワックス派です!
本題のヘッドライトクリーニングの資機材です!7月に買ってたのですが、今年の極暑と多忙でもうすっかり作業が10月になってしまいました。
ヘッドライトクリーニング加工前です!これから耐水ペーバー2000番、3000番(3000番は入手に苦労しましたが東急ハンズで入手出来ました)。その後は初のポリッシャー掛けです!
耐水ペーバー磨き、ポリッシャー掛け、コート剤塗布後です。以前ソフト9○のヘッドライトクリーナーを使用した際とは、段違いに綺麗になりました。
やっばり手間掛けるのと、ワコーズのクリーナーが優れているのでしょうか?
でも、初のポリッシャー掛けやらかしました🆖!ワコーズのクリーニング剤をポリッシャースホンジ側に塗布中、スイッチに手が触れ作動😱顔面、衣服、エンジンルームに飛び散り、自分は良いのですが、エンジンルームの清掃に時間を費やしてしまいました😭