人気な車種のカスタム事例
さとぷのマイガレージ
こんにちは😃 カプチーノ3台目です。 ブリティッシュライトウエイトスポーツが好きで、このカプチーノは、素材の味を残し大事に乗っていきたいな。
さとぷさんのマイカー
さとぷさんの投稿事例
夜明け前に出発し、首都高速湾岸線を真っ直ぐに突き進んで、帰省です。夜が明け太陽が顔を見せましたので、手前で降りて横浜元町へ。改めて、色々思い出が蘇ります。
- thumb_up 103
- comment 2
2台目のカプチーノです。現在の3台目のカプチーノはしばし現状維持期間です。この、2台目、中古で買ってから乗ったのは確か半年でした。実家から高速道路を使って...
- thumb_up 107
- comment 0
暖かくなってきましたので、洗車しました。ワックス、タイヤワックス、モールの保護材など、今迄色々試しましたが、数年前から、シリコーンだけになりました。シリコ...
- thumb_up 124
- comment 0
今日は、「エンスーの杜」からのお招きで、クラシックカーフェスに行ってきました。広い敷地に150台以上のクラシックカーが展示され、天気にも恵まれ大賑わいでし...
- thumb_up 76
- comment 0
純正ショックがだいぶへたって来たので、KYBに交換し、スプリングも併せて交換しました。リアの車高も狙い通り、タイヤとフェンダーアーチの隙間は、指一本。恐ら...
- thumb_up 112
- comment 8
奇跡的に台風が過ぎ去り、ずーっと楽しみにしていたクラシックカーフェスへ初めて行ってきました!普段あまり見かけない、1970年代〜のエンスー車ばかり!僕の大...
- thumb_up 77
- comment 2
ダーククラシックジェイドパールは、実車を見るとブラックとダークグリーンの中間で、ちと暗いので、ステッカーをフロントグリルに貼りアクセントを付けました。シリ...
- thumb_up 63
- comment 3
何ヶ月ぶりか覚えていない位の連休1日目。昼間は、昨夜から初めてのシリコーン洗車しました。夕方から実家のある横浜の元町へ...
- thumb_up 106
- comment 6
メンテナンス色々。梅雨の中休み。本当はどこかドライブにでも行きたいのですが、やっぱり晴れが良いので、最近はメンテナンスばかり。ドアスタビライザーをつけまし...
- thumb_up 92
- comment 7
ステッカーチューン。左右サイドマーカー下に、アルミステッカーを貼りました。もうすぐ届く給付金10万円。楽しみで毎日色々考えて中...
- thumb_up 93
- comment 13
遂に、ホイールとタイヤを交換しました!僕の中では、完成まであともう少し!今日は、オイル交換もして、その際下廻りも見ましたが錆も一切無し!でも、流石に11万...
- thumb_up 101
- comment 12
珍しく自分で、いじってみました。メーター中心の何とか?とシルバーのテープ(汚いのはしょうがない)僕のカプチーノは、濃色なので自然とこんな感じが似合うかな?...
- thumb_up 96
- comment 13
今日は、自宅近くの住宅メーカー「BESS」の展示場へ、将来は実家のある海沿いでこんな家でサーフィン🏄♂️しながら生活したいなぁ。ログハウス型なので、山⛰...
- thumb_up 57
- comment 7
久しぶりに帰省しました。朝6時大黒🅿️です。やっとカプチーノの季節到来‼️仕事も落ち着いてきたので、ちょいちょいいじり始めました。基本DIYですが、常時メ...
- thumb_up 76
- comment 4
RECSとフュエールワンをしました。ほぼ通勤、然も渋滞で回転数も上がらず、ぶつけられるのが怖くて安全運転しております。しかし以前のオーナーさんがレギュラー...
- thumb_up 67
- comment 2
おはようございます。昨年、転職し埼玉県川口市まで、カプチーノで通勤してます。職場から歩いて1分にあるクラシックなジャガーの専門店とRUFをはじめとしたポル...
- thumb_up 66
- comment 6
ガーデニングも夫婦揃って趣味なもので、春日部にある「バラの家」に、オープンにしてないのに、帰りは車内が薔薇🌹臭で良い感じです。
- thumb_up 69
- comment 8
25年ぶりの同窓会。久しぶりに地元横浜。パーキングが長時間になると高い‼️然もネットで予約⁉️(→全部埋まっている)で、皆様もそうだと思いますが、安い、安...
- thumb_up 61
- comment 6
車高を下げました。RSRのTi2000のダウンサスにスペーサーをかませただけです。自分仕様のカプチーノ迄は道半ばですが、もう二度と出ない名車、安全運転でG...
- thumb_up 80
- comment 6