エクスプローラーのアメ車・フォード・故障・システムエラー・教えてくださいに関するカスタム事例
2021年09月17日 13時36分
'98.09.08 ♂ 群馬→新潟 カメラは、NikonD5600 知識不足なドライバーですが…皆さん仲良くしてくだせェm(_ _)m ぜひ、フォローも!!
車がやばい誰か情報ください😇
12日
給油キャンプ脱落とエンジンチェックが点灯
調べるとエラーコード「P0457」の電流と未定義が作動
予備新品の燃料キャンプと交換するも改善なし…
2年前ぐらいにも同事象があり、警告リセットかけてその後問題なかったため、今回もそうかと思いリセット
13日夜
エンジンチェックランプ点灯
給油キャンプのエラーは無し
アイドリングがハンチングしだす…
これはまだ揺れてない方で酷いと車体がめっちゃ揺れる
エラーコードを確認すると「P0171」「P0174」の電流と未定義
流石に素人じゃこれ以上無理なので…
いつもの工場へ持ち込み
工場のテスターでも同じエラーコードを検知するため、原因調査
空気量?を見ながら吸気配管、揺らしたり叩いたりしても特段異常は見られない…
原因が分からない為、とりあえずリセットするとリセット成功しアイドリングも安定
ただ、距離で約2~30㌔ぐらい走行すると再発
メカニック・・・「物理的な損傷が見られないから、O2センサーが怪しい気もするが…確証はない」と言われた😅
とりあえず、ワールドパフォーマンスサービスさんへ電話しO2センサーの在庫があると言うことで、壊れたエクスプローラーで取りに…
相変わらず、ここの駐車場はすごいなぁー😆
O2センサーゲット
来週全数交換します
17日
信号待ちで止まってたら回転数ハンチングしてエンスト
エアクリみたけど、綺麗なんだよなー🤔
情報まとめ
・エンジンチェック点灯
リセットしてもそのうち点火
・アイドリング中の回転数が安定しない
・回転数のハンチングが大きくなると車体が揺れる
・吸気ラインは特段異常なさそう
・エアクリは綺麗
・エアクリと点火プラグは8月の車検で取り替えている
・走行時の回転数は異常なし
O2センサーなのか、もっと別のものなのか…
詳しく人どうすればいいか教えてー