ロードスターの今日は岐阜編・旅おわり・主役は飛燕に関するカスタム事例
2022年06月11日 23時41分
今日は宿を取らず最終日。
写真は平成の名車と道の駅平成😎
今日は昼から雨なのでガンガン走らない日として、露天風呂探し。
これいきました。
午前中は降って無いのでくねくね道巡りつつ各務原へ向かいます。
岩屋ダム周辺も快走路でした😋
私、平成生まれなんで寄りました。
クルマも平成っ子ですし。
今日の目的地。
飛燕が観たい‼️
本当に寒気がする迫力です🥶
最高高度は志賀高原を縦に5個積み上げたくらいみたい😳
スーパーチャージャーの恩恵でB29とほぼ同等❓
水冷V12の排気量33.9リッター
カムギアトレーン…
更にスーパーチャージャー…
乗り物好きにはたまらない単語だらけ🤤
化け物ですね。
過給圧が知りたい…
2型は1500馬力とか😳
とても見応えある施設です。
気付けば2時間も居ました😳
満足したし雨なので高速で帰りました。
1.8リッターのマシンで1271kmの散歩。
うち高速道路は200km程。
トラブル無く走り切ったロードスターに感謝の意を込めて雨の中、素手で砂利落としに水掛けて優しく洗車してたら通行人がへんな顔をして見てきます😅
人でも跳ねたのかと思われてたらどうしよう🤣