ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例

ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例

2021年01月10日 13時28分

ゆーき by 310factoryのプロフィール画像
ゆーき by 310factoryトヨタ ヤリス MXPA10

埼玉⇒三河へ移住しました! ライトウェイトスポーツ大好き! MTは卒業し、CVTでどこまでスポーツできるか楽しんでます。 ※インスタには車以外の写真もあげてるのでよかったらご覧ください。

ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

AUTOBOX V5(前後ドライブレコーダー付デジタルインナーミラー)を格安(Amazonタイムセールとクーポンで12000円くらい)でゲットしたので取り付けます。

ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回はオプションカプラーから電源をとります。真ん中の横長パネルとグローブボックスを外します。

ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

オプションカプラーはグローブボックス右上あたりに黒いビニールテープで巻き付けてあるので取り出します。グローブボックスだけ外せばいけるかなと思ってましたが、このオプションカプラービニールテープの巻き方がえぐい(笑)狭く外すこともできなかった為オプションカプラーを取り出す為に横長パネルも外しました。オプションカプラー自体に蓋もされていた為ビニールテープから外さないと付けられませんでした。

ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

あらかじめ用意しておいたオプションカプラーを取り付けます。事前にオプションカプラーは今後の取り付けを考えて加工してあります。これで純正配線に手を加えることなくできます。ヒューズ電源よりオプションカプラーを使えばイルミ、常時電源、ACC、アース、ドアロックが一気に取れるので便利です。私はこちらのほうを選択しました。

ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次にAピラーを外します。Aピラーはサイドエアバックがある為引っ張るだけでは外れません。ここにバックカメラ配線、GPS配線、電源を通します。あとはそれぞれ配線隠しながら這わせていきます。

ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

一番右のやつが曲者!爪を押しながらじゃないと外せませんでした。エアバッグが作動したとき飛んでいかないようになんだと思います。

ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

後ろまで配線通してリアハッチまで通します。ヤリスのリアハッチのグロメットは結構スカスカですんなり入りました。右側はわかりませんが。

ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここからバックカメラ出します。

ヤリスのドライブレコーダー・デジタルインナーミラー・電源取り出しオプションカプラー・配線処理・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

前後ドライブレコーダー付デジタルインナーミラー取り付け完了!
設定やカメラ位置の微調整は寒いので後日(笑)
作業時間は2時間ほどでした。
オプションカプラー取り出しとAピラー取り外しに苦戦したのでそれがなければもっと楽に早くできたと思います。まだヤリスの情報が少ないので参考になれば幸いです。

トヨタ ヤリス MXPA104,355件 のカスタム事例をチェックする

ヤリスのカスタム事例

ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

この前買ったLEDライト取り付けました。予想以上にヤリスがギャルになりました……好き嫌いメッチャ……別れそう笑笑俺はマイカーだから気に入ってるけど笑笑

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/02/01 21:19
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

奥出雲をふらふらドライブ。やや、バックショットってことで。寒いから釜揚げ蕎麦はあったまるいつもは人が多いポイントですが、流石に寒いわ天気悪いわで独占状態。...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/01 19:02
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

ご覧いただきありがとうございます😊フォロワーの皆さん、新たにフォローして下さった皆さん、いつもいいね!下さる皆さん、ありがとうございます!毎度変わり映えの...

  • thumb_up 74
  • comment 11
2025/02/01 17:52
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

ジャジャーーーー٩(o❛∀❛)۶ーーーーーンTEINハイテク(ダウンサス)投入完了指2本分まで下がりました☝️

  • thumb_up 60
  • comment 5
2025/02/01 13:12
ヤリス MXPA15

ヤリス MXPA15

毎年恒例朝イチでクリスタルキーパー施工✨やっぱり車は綺麗だと気持ちいい💯燃費良すぎ😂街乗りケイマンの倍以上www

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/02/01 11:09
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

仕事終わりに給油しました。今日は仕事でイレギュラーが多くて大変でした。遅い時間に、ジャンキーな物が食べたくなります。

  • thumb_up 297
  • comment 0
2025/01/31 21:13
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

うーん、良い感じ。フロント7Jインセット30と5mmスペーサーでツラ、リヤは6Jインセット43で-30mm程奥まっててこれぞFF競技車両って感じですねリヤ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/01/31 13:52
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

おはようございます先週日曜の朝活最終回です日の出を撮り終え場所を移動、オレンジ色の陽光が残る岸壁よりこちらもフォロワーさんに教えていただいたスポットです①...

  • thumb_up 165
  • comment 32
2025/01/31 06:00
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

ちょっとアクセントに付けてみました(*'ᵕ')☆そして、走行距離もなんと‼️😳いい事あるかな🥺

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/01/30 23:09

おすすめ記事