インプレッサ WRX STIのツラ出し・GRB・ツメ折りに関するカスタム事例
2025年07月02日 15時47分
年中クルマのこと考えてる車バカです。。 あとは、ルアー釣り全般、ラジドリもやってます。 今更感ありますが、cartune始めました。 しばらくは過去の思い出投稿になりますが、よろしくお願いします。
昨日フォローさせていただいてる方のRS05RRを見て、自分の過去の写真を見ていたところ、装着時の写真がありましたので、備忘とこれから検討される方の参考のため投稿したいと思います😃
サイズは19インチ、10J+40 タイヤは245/35です。
RS05RRの中では最も気軽に履けるR FACEではないかと思いますが、GRBにはフロントが少し気軽にとはいきません。。🥲
割と楽なリアからですが、とりあえず普通にホイールはつきます(笑)
車高がタイヤとフェンダー間指一本くらいのナチュラルキャンバーで弱ハミダシ、爪折りは必須ですが、軽く折るくらいでタイヤとの干渉は回避可能、さらに少し膨らむのでハミダシもリムツラくらいになります。
👆の写真はツメ折り前
フェンダーより厳しいのはバンパー取り付け部で、フェンダーツメの延長にあるバンパー固定ボルト付近はかなり削っておかないとストロークした時に干渉します。
特にうちはファミリーカーで最大5人乗車しますので、この写真の状態でも若干干渉してました。。
ボルトを無くしてしまうと、高速走行時にバンパーが外れる方向に動くので危険です⚠️
(現在はこの辺り完全に削り取って、ボルトの位置をもっと下の方に下げてます)
ほぼフルストローク時
同じく違う角度から、、
長くなったのでフロントは次回に。。