シャトルのスタッドレス再生・洗車・艶々増し増し・ピックアップに選ばれたい・DIYに関するカスタム事例
2021年11月14日 21時43分
こんばんは😊
これは昨日撮った📸✌️やつ。
朝一で嫁さんが出勤前にフリードの洗車。 今週は天気☀☀☀良さそう😊
シャトルはフルハッチオープンで室内清掃からの〜
艶々増し増し洗車。
あまり艶増しに見えないなあ😅
アルテッツァはバッテリー弱っていたので、充電中。夕方には復活してプラッとドライブ🚗 ³₃
先日、シーズン前に安くスタッドレスの中古を買いました✌️シャトル用で純正サイズの185-60-15
溝は有るものの、China製でゴムが硬い😅
スタッドレスタイヤの再生に挑戦。
タイヤの中に灯油と2サイクルオイルを注入💉するとゴムが柔らかくなるらしい🙄
2サイクルオイルはホンダ用をチョイス☝️
オイル、青なんだ〜😲
他にもバルブコアを外すための工具。
せっかくなので新品のバルブコア
何故か5本入り、予備タイヤの分かな🙄
エアーを注入💉するエアゲージ
この他に、注入💉する先の細い容器と
灯油をこぼしても良い様に、小さい缶バケツ。後、ハケ。
一応、ポリエチレンの手袋🧤して作業したんですけど、手に灯油付いて作業中の写真📸無し。バルブ外して灯油と2サイクルオイルを注入して、エアー戻して終了。ハケでタイヤのパターンに灯油を塗って1週間放置。来週、柔らかくなっていたら車に装着しようかと思います。
すぐには効果が出なさそうなので、シーズン前に装着ですかね〜
アルテッツァ乗りの しげ さんに色々とアドバイス頂きました。