スカイラインの鉄仮面・おは秋・大正洞・景清洞・秋吉台に関するカスタム事例
2024年08月05日 00時01分
みなさんこんにちは(^o^)
先週に続いて孫たち3人連れておは秋に行って来ました😙
いや〜今日も死ぬほど暑かった😵💦
隣のT氏も北九州から2ヶ月連続参戦。先月は34でしたが今月は赤黒4鉄です😁👍
クマタロウさんも先月に続いて😙
最近出席率がイイですね😁
先月萩フォルニアにお付き合いいただきました健ちゃん号😙
またよろしくお願いします❗
北九州ナンバーなんでT氏のお連れさんかな?
たぶん初めましてだったような気がします😙
RルックなER34🧐
34の黄色は少ないですがカッコいいですよね✨
これはRかな?🧐
見ただけじゃわかんないんですよね😅
こちらも本物オーテックかと思ったらオーテック仕様とのこと。でも26積んであるみたいです😲
先週お世話になりましたNagiさん号。おは秋あるある?で車はあれどオーナーさんが見当たらず(笑)
最近よくお見かけするスカGTさん😙
相変わらず精力的に?ウロウロされてるようで🤭(笑)
ま、車は乗ってナンボですからね❗👍
知り合いのスカイラインたくさんいたので並べてみました😁
ハコスカは別として、やっぱり31と33がいません🤭
Nagiさん行方不明だったからな~(笑)
ポルシェ軍団😙
今日は964も993もいなかったな〜🤔
新旧Z🧐
最近ニューZも結構見るようになりましたね😊
メッキのワタナベがイカす86😙
地元でもよくスライドします😁
凄いカスタムされてるラパンピック?
ここまでやるの大変だろうな~🤔
でもカッコいいですね👍
そして孫たちはというと、秋吉には、秋芳洞、大正洞、景清洞の3つの鍾乳洞があるんですが、まだどれも入ったことがなかったみたいなんで、まずはおは秋やってる大正洞へ😙
無茶涼しくて気持ち良かった✨
次に車で少し走って景清洞へ😙
ここには探検コースってのがあって、ヘルメットと長靴と懐中電灯貸してくれて、途中から真っ暗な空間を懐中電灯で進んで行きます。
懐中電灯消すとホントに完全な暗闇になるし足元は岩だらけでゴツゴツだし天井低くてヘルメットないとヤバいしというなかなか楽しいコースなんで、是非一度チャレンジしていただきたいですね〜🤭
ちなみに孫たちは無茶楽しかったようです😁