Vクラスのデジタルミラー・ジェットバッグ破損・肘置き移設・汚い愛車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのデジタルミラー・ジェットバッグ破損・肘置き移設・汚い愛車に関するカスタム事例

Vクラスのデジタルミラー・ジェットバッグ破損・肘置き移設・汚い愛車に関するカスタム事例

2022年01月31日 01時39分

mahalo-fujii(マハロ)のプロフィール画像
mahalo-fujii(マハロ)メルセデス・ベンツ Vクラス W639

TA40(2T-GEU)セリカ→AE92トレノS/C→KP61→MA70スープラ→JZS147アリスト→W202メルセデス→メルセデスW638V280→ 【現在】W639V350に。28万キロオーバー走ってます。 家内(たまに娘)メインの A20 BMW→W202C200→スバルR2前期→スバルR2後期→ホンダN-ONEプレミアムツアラー 【現在】デリカミニTプレミアム4WD、 長男用ミライース 【いまココ】ダイハツ・ハイゼットトラック垂直パワーゲート付車輌です。

Vクラスのデジタルミラー・ジェットバッグ破損・肘置き移設・汚い愛車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

土曜日は、義弟とダイナランドへスキーに行ってきました。
はい、日帰りです。
なかなかの積雪量があり、当日も降ったり、晴れたり、強風にさらされたり…。
スキー場での車の画像はありません。
(因みにこの画像に私は写ってません。)

Vクラスのデジタルミラー・ジェットバッグ破損・肘置き移設・汚い愛車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

走行距離報告です。
往復663kmでした。
大阪市内の弟の家から3時間半程なので近いですね。
ガソリンは、ギリ持ちそうでしたが、
ガス欠すると面倒なので、復路の「名阪国道 針インター」で給油しました。

燃費は9.0km/L
天井にジェットバッグが付いてるので
こんなもんでしょうか。

ついついスピードも出てしまいますし、
流石に帰りの高速は(燃料残を気にしながら)80km/hくらいでクルコンセット。
おそらく一番経済的な速度だと思います。

知らんけど…。

Vクラスのデジタルミラー・ジェットバッグ破損・肘置き移設・汚い愛車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして、今日の日曜日は

国産デジタルミラーをVに取付。
取付前のテストでも、ナビのテレビに全く影響しませんでした。
コムテックさん流石です❤️

2度目の取付なので、
"余裕のよっちゃん、さよならさっちゃん!"です。

結局リヤカメラ(室内対応っぽい。防水ではなさそう。)は、
室内に取り付けました。

プライバシーガラスなので少し暗めではありますが
許容範囲内でございます。

Vクラスのデジタルミラー・ジェットバッグ破損・肘置き移設・汚い愛車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

3列目右座席の肘置きが
外れてしまったので、"おーじー"さん提案の
2列目(元々3列目のシート)に肘置きを移植。

シートプラ部分の○印にドリルで(ドリルでなくても良いのだが)穴を開けて、ネジで留めて出来上がり。

真中席だけ肘置きがありません。
両脇も、片方だけしか付いてませんけど💦

役に立つかは乗った人に聞いてみないとわかりませんね。

Vクラスのデジタルミラー・ジェットバッグ破損・肘置き移設・汚い愛車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

左側です。

Vクラスのデジタルミラー・ジェットバッグ破損・肘置き移設・汚い愛車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

因みに3列目に行ったシートは
中央にしか肘置きがありません。

当たり前ですが。

Vクラスのデジタルミラー・ジェットバッグ破損・肘置き移設・汚い愛車に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

昨年から約1ヶ月半ほど洗車してません。
スーリーのキャリア付けてたので洗車機では洗えず💦

駐車場選びも結構面倒なので
ジェットバッグもキャリアも一旦外しました。

ここで悲しい出来事が…。

糞デカいジェットバッグを一人で降ろそうと
頑張ってましたが、バランス崩して転落…。
ジェットバッグさんの事です。

下に念のためにウレタンシート(肉厚2cmくらい)を敷いてましたが、
ABS樹脂?なので大丈夫か⁈
って思いましたが、やはりひび割れてました⤵️
(まあまあの長さです💦)

今度は次男に手伝わせて、
室内に2人で運びました。

FRPパテ(ファイバー繊維を一緒に貼り付けて)で修復しようと思います。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,389件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

長野白樺湖に行きました。ロッジ泊はなかなか良かったです😊7年落ちのスタッドレスタイヤはまだ長野の白樺付近では全然大丈夫でしたが、豪雪andアイスバーンは自...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/02/23 12:16
Vクラス W447

Vクラス W447

2/18〜2/21、裏磐梯備忘録。この写真はですね。ちょうど2年前、W639で撮ったベストショットと同じ構図で撮りたくて。どちらも雪国のバン感が出ていて満...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2025/02/23 11:27
Vクラス W447

Vクラス W447

おひさしぶりの投稿🫡ヤフオクでバンパープロテクター購入〜メッキ類はあまり増やしたく無いので塗装します〜養生してプライマー吹いて塗りつぶすと凹凸があまり出な...

  • thumb_up 60
  • comment 4
2025/02/22 21:58
Vクラス W447

Vクラス W447

久しぶりの投稿!娘の大学受験も無事終わり手続きも完了したので解禁😊Vクラスを修理に出してから1ヶ月以上…最初の予定では10日~2週間。その後さらに1週間~...

  • thumb_up 84
  • comment 11
2025/02/22 21:38
Vクラス W447

Vクラス W447

長い間交渉していたホイール🛞を受け取りに21インチ9j+45取り付けしてもらいまして後ろは255/35R21前は245/35R21とりあえずの激安中古タイ...

  • thumb_up 85
  • comment 12
2025/02/22 20:29
Vクラス W447

Vクラス W447

今日は東京のエランドールに行って、フロントガラス取り付けお願いしました😊特に雨漏りはしていませんが、少なくとも前期型にはほぼ起こるらしい🥶😭外したガラスフ...

  • thumb_up 70
  • comment 10
2025/02/22 16:36
Vクラス W639

Vクラス W639

フロントリップ、リアディフューザーに続いて、因幡電工のサイドスカート?サイドリップ?を装着。購入は、、コーナンで各色たくさん売ってます😍もちろん黒を購入。...

  • thumb_up 68
  • comment 8
2025/02/22 15:30
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【ActivitiesofDailyLiving】日常生活動作の中で、自分でできる範囲が広がれば、行動の自由度も増す。という事で今年から去年と...

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/02/22 02:55
Vクラス W447

Vクラス W447

裏磐梯に行ってまいりましたー⛷️大寒波と豪雪の中で全行程、1,000km。よー走りました。ただいま帰宅。フロントにリップ装着と、サイドスカートも。あ、もう...

  • thumb_up 110
  • comment 16
2025/02/22 00:22

おすすめ記事