ニュービートルのプチ弄り・インテリア・インナードアハンドル・昨日の作業日報に関するカスタム事例
2024年10月21日 10時37分
我が愛すべき相棒と刻む些細な自分史 2024年 新年を迎えて程なく出会った愛車との日々を綴ります ガレージ創設(再開): 2021-09-07 現車納車日:2024-02-04
皆さま おはよーございます😸☀
今朝は快晴☀
でも吹く風がヒンヤリ感じられます
今日は非番で仕事はお休み
一昨日の土曜日にホワイトリボンの補正中に着弾した インナードアハンドルカバー
昨日はこれを取り付けました
鏡面仕上げのメッキでピカピカ✨️です
そのまま付ける分には訳ないのですが ここで ひと手間 加える事に…
#600の耐水ペーパーで敢えて粗します
作業は お風呂場で実施
こんな感じに傷だらけに…
これを するか?すまいか?
迷いましたが結局前者を採りました
もう後戻りはできません
上が施工前
下が施工後
鏡の如き ツヤ が減じられ鈍い反射に…
でも樹脂パーツながら金属感を演出(したつもり)
取り付け前
取り付け後
パーツには両面テープが貼付済みでしたが 本品なかなかの優れものでフィッティングが極めて良好
仮合わせで嵌めただけでも容易に外せないくらいにジャストフィット
両面テープは あくまで補佐役
助手席側にも
引いて撮ってみる
ジャストフィットなだけあって後付感もなく 成否が気掛かりだった「傷だらけ」作戦も まずまずの成果を得る
また副次的効果として 些か強度面に不安を残すドアハンドル自体の補強にもなったみたいで剛性が増した(よーな?)
さてと…
今日は 午後にでも「レトロ化計画」の歩を進めようかにゃ?😸