Aクラスの洗部(ALIVE)・お盆休み・マヤ文明・脳を刺激する・諏訪湖に関するカスタム事例
2023年08月14日 18時26分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
お盆の渋滞をうまい具合にかわしながら移動する日々です。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
渋滞には本当に嫌いなんです。特に病気した後からですかね、命には時間の限りがあるという事を認識した為でしょうか。だからノロノロ走って流れを遮断して平気なクルマやくだらないとこで事故ってるクルマ、変なとこ停めて渋滞作るバカとか、人に時間を奪われる感覚がありそういう行為が許せないのです。金は奪われても取り戻せる可能性はありますが、時間は奪われたら取り戻せません。また時間を奪って行く人が多分私よりずっと善人ヅラなんですよ。善人ヅラの悪党には手を焼きます。
私の奥さんが、NHKかなんかでマヤ文明の話題を観て、国立博物館に行きたいと言うので家族で行って来ましたよ。私は全然詳しくありません。
世の中にはこんなにメキシコを欲している人がいるのかと驚きました。これでも先頭に近い順番です。
アステカの装飾ドクロです。全体的に生け贄文化の雰囲気があります。世界中どこでも神頼みの究極は結局人柱なんですね。ただ、全ては考古学です。このドクロも悪ふざけが過ぎるやつのイタズラの可能性だってゼロではないはず。ほぼゼロだが。
マヤ文明の土器。取っ手がジャガーです。湯豆腐なんかに如何でしょうか。
マヤ文明のアイ〜ン。最古のアイ〜ンです。嘘です。ゴム毬を蹴る競技の様子だとか。マヤ文明は600年から950年位、大化の改新前後ですね。
アステカ文明の鷲の戦士だそうです。コスプレの起源です。嘘です。これで戦いに行ったら指揮官から激怒されそうです。
赤の女王と呼ばれるものです。マヤ文明のパカル王の王妃との説が有力だとか。展示はその亡き骸が着けていた装飾品です。
目が死んでます。マスクは粉々になっていた物を復元したそうです。
マヤ文明の「呼んだ?」です。嘘です。
この腹の上に生け贄から抜き取った内臓を載せて捧げたとか。もっと古代の話かと思ったら、全体的に平安から江戸時代手前までの事の様です。この地域は貢納がメインで王室が成り立っていたらしく、どの王朝も長続きしていない様なんです。スペインが攻めてきて民衆がそれを歓迎した節があります。中南米はスペイン語圏が多いのも納得です。
14日朝、交通情報で高速が空いてたのでちょっと宮ヶ瀬ダムにでも行こうかと中央道に乗ったのですが、本当に空いてたので、ちょっと先の諏訪湖まで行ってみました。
諏訪と言ったらファミチキです。常識です。
諏訪湖周辺には沢山駐車スペースがあるのですが、花火大会の関係で全てクローズです。この辺は毎週営業で来てたのですが、仕事以外で来たことがないので、この時期そういうふうになる事も知りませんでした。
私が信州に毎週来ていたのは2005年から10年間位でした。諏訪湖が全面結氷する様子はその間見た事がなかったです。御神渡りって言うのですかね。台風で諏訪湖が溢れちゃった時は大変でした。
行きは諏訪インターで降りて、帰りは岡谷から乗りました。行きも帰りも1時間20分位。営業車より時間が短かったです。
途中何度も右車線時速100キロ厳守野郎が通せんぼしてました。速度守って何が悪いみたいな顔してましたが、右側を延々と走る行為が違反なのだよ。これでも私は案外走行車線に戻るんですよ。右に左に登坂車線に忙しいですが。
せっかく午前中に戻ったのに雨が酷くて洗車できずでモヤモヤします。諏訪まで行きましたが、コンビニ以外寄ってないなぁ。高速も行き帰り何処にも寄らず、とにかく私のツーリングは風情がない。わかっているが、cartuneの為に走ってるわけではないのでまぁいいでしょう。