N-ONEの地デジアンテナ・電波の受信感度アップ・やっぱり純正・ホンダのサンバイザーは…に関するカスタム事例
2024年05月12日 20時41分
地デジのフィルムアンテナをAピラーと平行になるように貼り替えました😊
アンテナベースの接点も1箇所折れて3ch仕様(笑)だったので、4個共交換しました。
フィルムはこの前貼った安物から、Panasonicのアンテナにしました。
とはいっても、Panasonic、ケンウッド、クラリオン はほぼ同じ。
安物フィルムはプリント部分が簡単に削れてしまいます😥
純正フィルムを使ったからか、アンテナベースを全数交換したからかはわかりませんが、電波の入りが大変良くなりました。
この前までのギャザスのフィルムの接点部分が結構焼けていたので、それも受信に影響していたのかも😊
毎回思うのですが、やっぱり安物はそれなり。
純正が良いです。
わかっていながら、安物買っちゃいますが😅
サンバイザーを外して、ルーフライニングを下げようと思いましたが、サンバイザーを外せませんでした😥
外し方を調べていたので、その通りにやってみたけどダメでした😭
これ以上やったら、破損させるか傷だらけにしてしうと思い、今回は諦めました😄
ホンダさん、もっと簡単にしてよ😄