BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年02月08日 16時18分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

音楽を語り楽しみ感じるオーディオを

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

本日の生音研修会のレポです
みんカラと同じです

「東京藝術大学奏楽堂 モーニング・コンサート 24年2月8日」

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

今日の前半のプログラム、サクソフォンの協奏曲は強烈でした

西村朗作曲の「魂の内なる存在」という曲は検索したら1999年の作品のようで、当然クラシックではなく現代曲というくくりなのかなと思います

曲調は、タイトルを度外視していえば、「壮大なお化け屋敷の音楽」という感じで(失礼)
全体的にドロドロ〜ドーン、カシャーン!そしてサックスの音、というイメージで、、、

すごいのはまずダイナミックレンジで、この藝大奏楽堂のオケは今まで何回か聴いてきましたが、オケとしてのMAX音圧は今日が最大だった
ティンパニー一発、とかいうのではなく、全部の楽器が最大のフォルテシモで音を出していて、「100デシ超えてるなこりゃ、、」でした
生音でのこの音圧はピアノで時々経験があるけれども、オケ全体で、というのは今日が初めてだった
こういうのを聴くと、あらためてオーディオでオケの音が小さいというのはあり得ないな、と思う

そして次の場面はものすごい静寂へ
聴衆すべて緊縛されたような感覚で息も殺してというか息を呑んでの演奏

そしてサックスの音が、、、!

サックスの一般的なイメージの音ももちろんそれがメインではあるんだけど、「サックスってこういう音出るんだ」と驚くような、多彩な音が一つの楽器から繰り出される

そしてソロ場面でサックスの音がホールのなかに広がり、線香花火が最後消えるかの如く音の余韻が消える瞬間、、

生音でなければ決して聴くことができない音だ、、、

30分ちょっとの曲だったけれども、こんなに緊張を強いられて聴いた生演奏は初めて、、、

今日もいい経験・体験ができた

そのほかのカスタム事例

プリウス NHW20

プリウス NHW20

こいつで雨続きからの久々洗車自己満レベルのピカピカに

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/25 01:51
ミニ1.3i

ミニ1.3i

どうもしごおわで七ツ島で桜島がいい感じに移りそうなところでパシャリ、しかし綺麗ではない桜島噴火してたり雲が出てたりとさまざまな様子を見せてくれます雨の灰は...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/25 01:42
レガシィB4 BL5

レガシィB4 BL5

そして今日ルーフライニングを黒に変更!アシストグリップが黒じゃないので染めQ買ってくるかハンドル買うか考えます🤔んでこちらはBP用のOPアンダーを流用しよ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/25 01:38
フィット GE8

フィット GE8

最近頑張って色々な桜と一緒に撮れるポイントをめぐってました(ᴖ·̫ᴖ)夜桜も綺麗ですね〜(˶'꒳'˵)これはまだそこまで咲いてない時のです

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/25 01:34
ミニ クラブマン クーパーD

ミニ クラブマン クーパーD

裏ナナガンにて撮影、サイドスポイラー装着~😋。シートカバーも装着、キャメル色にしました~😋。4月も宜しくお願いいたします~☺️。藤棚も見頃ですね~☺️

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/25 01:33
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

クレスタとチェイサー

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/25 01:32
ブレイド AZE156H

ブレイド AZE156H

そういや昼間に投稿してなかったな🤣🤣🤣🤣🤣🤣千葉の祖父母邸に着き、中で一息休んだ後にランチに行って来ました♪(´θ`)ノ✨✨✨✨✨✨びっくりドンキーは裏切...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/04/25 01:31

おすすめ記事