スカイライン GT-Rの仮納車・びっくり亭本家・プラモデル・バンパー修理に関するカスタム事例
2021年09月18日 22時13分
福岡在住のモモンガと言います(^^) 山に生息しています(笑) 【所属】 GTROC Night Cats やまなみファミリー ふる◯んの集い←(笑) みんカラもやってます(笑) ぜひ覗いてみてくださいませ。 よろしくお願いします。
今日は盛り沢山な1日でした( ^ω^ )
お昼ご飯は、ここ!
先日のケンミンショーで、2位?に評されたお店
びっくり亭の本家です^_^
お昼ごろは行列できてました。
これこれ!
焼き肉定食です^_^
福岡のB級グルメで有名店です。
赤い辛味噌を付けると美味い❣️
お酒好きな方は気にいると思います(笑)
さて、今日の夕方にようやくGTRが仮納車されました( ^ω^ )
フロントバンパーは、バキバキに割れたままですけど笑
割れが目立つ側は、コッチです❣️
ニスモZチューンバンパーがバキバキです。
オイラは過失ゼロですが、この仕打ちです。
新品バンパーは注文していますが、たぶん来年にしか来ません。
ヘッドライトは、左右新品になりましたが。
バンパーを業者で修理出来るか相談しましたが、不可能だそうです。断られました(笑)
なぜなら、バンパーが割れた位置が悪くて、修理しても、取り付ける際に広げて取り付けるので、割れる可能性があるからだそうです。
日産も、他の業者もそんな回答でしたね。
でも、1年間?割れたまま過ごすのは、いやなので、自分で直すことにしました。
バンパーを自分で修理するため、自宅でバンパーを外しました( ^ω^ )
フロントディフューザー付けてなかったので、バンパー外すのは、15分くらいでした。
エンジンルームは、ホコリで汚れまくってます笑
部屋にバンパー持ってきました。
まずはズレを直したり、裏打ちするため、裏側を削ったりして、調整しました。
ある程度、段差をフラットにして、テープで固定しました。
これからFRP修理です。ガラス繊維マットやレジン流して補強していきます。
めんどくせー笑
そうそう、今日、34GTRのプラモを買いました( ^ω^ )
2個です笑
楽プラってシリーズですね。
ニュルの2色が発売されました。
前に購入したもの合わせて5種類(笑)
まだ一つもつくってません(笑)
はよ作りたいです。
こんな1日でした( ^ω^ )