パジェロミニのシフトポジションLED・Dランプ交換に関するカスタム事例
2023年11月05日 21時04分
今日も今日とて、天気も良いし追加整備しました!
今日の項目は、
・シフトポジションのイルミ取付
・Dランプの交換
です!
パジェミの仕様的にシフトポジションは点灯しないので、夜暗くて…
メーター部分に表示されるので無くても問題は無いのですが、何となく、点灯して欲しいなという事で、LEDライトを追加します💡
LEDテープを買って、適度な長さに切ってシフトレバーのカバー下に取り付けました!
LEDテープの電源は、シガーソケットからまた引っ張って、ちゃんとアースも取りました🔌ちょっと配線増えてきたので、作業にやや手間取りました😅
ちなみに、15Aまでいけるそうなので、まだ余裕は持たせています👍
次に、メーターのDランプの交換です!
涼しい日は点灯するのですが、暑い日は何故かDのみ電球が点灯しません🤔
ということで、とりあえず電球交換してみる事にしました!
メーターはネジ3本を外した後、裏のカプラーを外して取り出しました。
電球のフィラメントが、見比べたら古い方はかなり劣化していて、よく見ると切れてました💡
多分、車体が暑くなると膨張して切れた部分が通じなくなり、冷えると収縮して接して、通電するようになってたのかなという感じです。
そんなことあるんですね…
コンピュータ関連のバグじゃなさそうでよかった😭
後はもう、元の位置に新しい電球を取り付けて、メーター戻して完成!
今朝はしてなかったけど、交換後はバッチリ点灯するようになりました☺️
(ガソリンかつかつやん⛽️)
ちなみに、夜ガソスタまで走ってみたら、今日つけたシフトポジションのLED、光り過ぎな感じになってたので(笑)今度減光施工します😅なかなか一筋縄ではいきませんね