スカイラインの#NISSAN・#RS-TURBO・#鉄仮面・#愛車整備・#燃料タンクに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの#NISSAN・#RS-TURBO・#鉄仮面・#愛車整備・#燃料タンクに関するカスタム事例

スカイラインの#NISSAN・#RS-TURBO・#鉄仮面・#愛車整備・#燃料タンクに関するカスタム事例

2024年09月08日 18時08分

RD-TECNICAのプロフィール画像
RD-TECNICA日産 スカイライン DR30

車 大好き!  バイクも大好き。 「弄って楽しみ 乗って楽しむ」が、私のスタイルです。 皆様の知識や経験を参考にさせて頂きながら、楽しみたいと思っています。 どうぞ、ヨロシクお願い致します。

スカイラインの#NISSAN・#RS-TURBO・#鉄仮面・#愛車整備・#燃料タンクに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆様、こんにちは。

いつも 良いねやコメント等を有難う御座います
m(_ _)m

納車時から気に成っていた車両後部から聞こえるゴトゴト音‼︎

発進時にゴトゴト♪
停車時にゴトゴト🎶

不快でしかた有りませんでした。

音の感じから、ガソリンタンク内で何かが ぶつかり音が出ている様に感じます。

トランク内のフューエルゲージを取り外してみると、案の定 タンク内部の補強ブレースが外れて動いている状態でしたぁ。

幸い薄い鉄板で出来ているブレースが錆びて内部のスポット溶接部が剥がれてユラユラゴトゴトしていましたぁ。

ラジペン WPプライヤー ニッパ等を駆使して、フューエルゲージ取り付け部から抜き取る事が出来ましたぁ。

そもそも錆で朽ち果てていたブレースを、クルクルと巻き取りながら摘出したので、多量の錆がタンク内に落ちてしまいました。

ピックアップツールを使って、タンク内に落ちた錆を回収しました。

約200回ほど繰り返し回収しましたぁ。

回収作業を終えてタンク内を覗いてみると、粉みたいな錆が沈澱していました。

12月のユーザー車検前に、燃料タンクの錆び取り&清掃作業が出来るかなぁ???

また

R30の仲間達が企画してくれた、10月6日の御披露目会に無事に参加出来るだろうか?

心配に成って来ましたぁ。

トラブル無く参加出来ます様に‼️

まだまだ、リフレッシュ&プチカスタム作業は続くのだぁ〜(^_^)

日産 スカイライン DR307,260件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

18歳から26歳まで乗ってました😃最終的にサイドとリアはオリジンのエアロ組んでましたが、なんだかんだで純正エアロに戻してホイールはBLITZのBRW03に...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/12 16:27
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

CTフォロワー・イイねしてくれるユーザーの皆さんこんにちは😄今日は夜勤で夕方から作業の為夜勤前に撮り溜めした分アップします👌最近やっと賞与が入ったんで高額...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/12 14:59
スカイライン KGC10

スカイライン KGC10

熊本の阿蘇まで自走で行ってきました往復2500キロでした阿蘇山すごい良かった〜宿はキャンプ!このキャンプ場もまた素晴らしかった!

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/12 13:39
スカイライン DR30

スカイライン DR30

CTの皆様、おはよう御座いますm(__)mいつも良いねやコメントを頂きまして、有難う御座いますm(__)m昨日、栃木県で開催された「シブミー」に参加して来...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/05/12 08:10
スカイライン GC10

スカイライン GC10

多少フィッティングが気になりますがおっけー牧場

  • thumb_up 120
  • comment 0
2025/05/12 07:56
スカイライン ER34

スカイライン ER34

皆さんいつもいいね👍コメントありがとうございます😊先ずはお題の「マフラー大百科」って事で……フロントパイプ2本からセンターシングル触媒からワンオフ…って感...

  • thumb_up 146
  • comment 37
2025/05/11 23:30
スカイライン ER34

スカイライン ER34

今日は体調がイマイチだったので近場で自宅から1時間程で行ける高岡おとぎの森に行ってきました😊

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/11 23:22

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル