MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例

2019年02月16日 20時14分

ししょーのプロフィール画像
ししょートヨタ MR2

沖縄の車乗りと全国のMR2(AW・SW問わず)とMR-S乗りを基本的にフォローさせてもらいます。 ミライース・ピクシスエポック系の方も 興味ある方もフォローさせて頂きます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

とある日...とんでもなく重い荷物が届いた..

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

開けてみると..それはなんとクスコの
street zero A ではないか!!

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ということでこの美しい青足の車高調を取り付け作業開始!!
まずはリアから

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まずは純正足を取り外すための前準備
エンジンフードサイドパネルを左右取り外し(外さないとリアのアッパーが見えません)

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外すとアッパーの取り付け部が見えます..やっぱここは錆びるよなぁ..酷ぇや
最初に少しだけここのナットを緩めておきます(外しません)

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次は下の方
ロアアームをジャッキ等で支え
スタビリンク・ブレーキホースをストラットから外します
その後にストラットの大きいボルト2本(19mm)を外していきます
これでバコンっとズレますローターが手前に倒れてきます
そしてストラットを持ちつつアッパーのナットを全部外すと
グリグリしたら下に抜け完全にストラットがフリーになります
あとは知恵の輪のようにタイヤハウスの中で傾けたり角度変えたりしながら外に出します

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

純正と車高調の比較
今回は出荷状態で車高等触らず取り付けてみます

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

外す時と逆の手順で下からストラット入れてアッパーのナットを軽く締めて
全て取り付けて
ざっとこんな感じです
やっぱかっけぇなおい!笑

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

反対側もこんな感じで

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

次はフロント側
同じようにアッパーのナットを少し緩めておきます

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ストラット側もロアアームを支えながらスタビリンク(スタビ側だけ外せば良い。フロントのスタビリンクはクスコ専用が付属しているのでそちらに交換。リアは純正再使用)を外す

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

⬆説明

ここを外す

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ブレーキホースも取り外す

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

そしてここの2本も取り外す
そしたらアッパーのナットを完全に取り外したらストラットは外れます

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

これが純正
めっちゃでかい
幅取りすぎ笑

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

取り付けたらこんな感じです
何度見てもかっこいい..惚れ惚れするわ

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

しっかりアッパーのナットも基準トルクで締めて

MR2のMR2 SW20・車高調取付・CUSCO・Street ZERO Aに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

完了!!
元の車高とほとんど変わらないくらいで良かったです
この高さは何かと便利だしまとまってるんで好きです
初めは前後減衰40段階中25(1を1番固いとする)で走ってみましたが
ちょっとリアが道の窪みなどでタイヤがフェンダーと干渉するので
5~7mm程リアの車高あげた方が良さげかもしれません
あとあと減衰弄ってみて乗り心地確かめてみたんですけど
街乗りならフロント35 リア30で気持ちよく走れます
これからいろいろ調整してみてベストを探ってみたいと思います!!

トヨタ MR222,283件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

テレビを見ていたら突然揺れた…。思わずMR2GTの様子を見に行ったが、幸い棚に置いてあるパーツ類は落下しておらず車は無事だった。

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/04/18 20:44
MR2 SW20

MR2 SW20

昨日は有給休暇を取り、群馬県草木ダム〜栃木県足尾、日光周辺をドライブしてきました🚗💨自宅の周りの桜は葉桜になり終わってしまいましたが、山は咲いていました🌸...

  • thumb_up 102
  • comment 4
2025/04/17 07:38
MR2

MR2

先週の土曜日に、缶コーヒーを飲みに筑波山に行って来ました🚗💨気が付いたら、知り合いの方達とお会いしましたw短い時間でしたが、楽しかったです。今度は11月く...

  • thumb_up 64
  • comment 3
2025/04/16 23:49
MR2 SW20

MR2 SW20

新車時から使っているカウルトップベンチレーターカバーの劣化が著しくなったので、遂に重い腰を上げて交換する事にしました。ベンチレーターは11年前に純正mom...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2025/04/16 21:42
MR2 AW11

MR2 AW11

有識者の方ご教授いただけると幸いです。昨日仕事から車での帰宅後リトラクタブルが閉じなくなっておりました。そして、本日朝出勤時に改めて操作すると問題なく開閉...

  • thumb_up 66
  • comment 3
2025/04/16 21:04
MR2 SW20

MR2 SW20

インパネ内メーターユニット上に設置していたETC車載器アンテナ、フリーフローレーンで反応しない事が度々あったのでダッシュ上に移設しました。移設後の試運転、...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/04/14 20:46
MR2 SW20

MR2 SW20

お題【グリル大百科】投稿です👍グリル?🤔グリルレス?🤔BRZもこの位置で【ヘキサゴングリル】って言ってますよね~なので、一応グリルって事で👍🤣

  • thumb_up 171
  • comment 3
2025/04/14 19:36
MR2 AW11

MR2 AW11

私のクルマだけどボンネットに腰かけてるのは私ではありません😊私も同じシャツ持ってるけどね😁いつまでも楽しくクルマ遊びしていたいな〜医者の金儲けに振り回され...

  • thumb_up 75
  • comment 1
2025/04/13 22:29
MR2 SW20

MR2 SW20

グリルですか…グリルの定義が「ラジエーターを守る役割がある格子状のパーツ」らしいけど、MR2の(左右のフォグランプに挟まれた)ラジエーターの前に鎮座する格...

  • thumb_up 114
  • comment 2
2025/04/13 19:40

おすすめ記事