プレサージュのプレサージュtu31・初のコラボ・東海地方へ進出!・乃木オタ・無事に帰宅に関するカスタム事例
2022年11月03日 08時27分
TU31乗り ~mc19OH中~(放置中) やりたいことを詰め込んでいるのんびり街乗り乃木仕様🚗 色々な思い出と共に最後まで走り抜けます📷💭 無言フォロー、いいねごめんなさい😇 QR25が元気に回り続けるその日までこまめに手入れして乗っていきます(*`・ω・)ゞ
皆さんおはようございます(*^o^*)おん、たま。でございますm(_ _)m
大変お待たせしました💦
あの夜中の投稿から約2週間。写真もなかなか撮り、またお仲間も撮ってくれたやつとか含め写真の整理をすると共に、旅の余韻に浸ってました。相変わらず、旬が過ぎ去りそうな投稿になりますがご了承くださいm(_ _)m
さて、どこに行ったというのは投稿の流れで説明します!ざっと、流れを投稿でお知らせします✌️
途中車とは関係ない写真も載ってると思いますが、そこもご了承くださいm(_ _)m
出発は土曜日の0時。お仲間さんとの集合が守谷SAに3時なので余裕を持って出発。下道1時間、高速1時間のドライブです。ここまでは別にいつも通りなので割愛。
お仲間を待っていると続々と集結。見る人が見ればなんの集まりか分かりますかね🤔今回は乃木メンツとのコラボです!
とりあえず1台写真には写ってませんが、4台で下に進んでいきます。休憩するSAを決めてそこまで各々スタートします。パワー差ももちろんあるので、速い車は先に行ってもらうなり、プレサージュはゆーっくり100㌔いかない巡航でひたすら走ります🚗³₃
首都高速を抜けて、足柄SAに止まり、浜松SAに止まり。おん、たま。静岡へ?
いや、もっと下へ向かいます。浜松SAでかるーく朝食を取ります。※デミオは野良です。
そして現着!!やっと着きました~!
SAでは約1時間くらいの休憩を取りながら待ち合わせの10時前には集合場所に到着!愛知県は日本ガイシホールです!そうです、おん、たま。初の東海地方、愛知に舞い降りました👏のんびり走ってきたので約10時間。予定では7時間40分位で着きますが余裕に余裕を持ってです😌9時間くらいは高速に乗ってたのでそこまで苦ではなかったです!それにクルコンのおかげもあります!
ここでの全体の写真を撮るの忘れてました😅久しぶりに会う方や初めましての方と話してるうちに次の行動に移ってしまったので……
ここからは特に車の写真はありませんm(_ _)m観光メインになるので、車は乗り合いでそして時にはコインパーキングに止めての移動です。
とりあえずお昼を済ませて、アイドルグッズの売ってるところをぶらぶらしたりしてました。その後は良きロケーションの所があるということで移動。
これよくSNSで見るところです。ここは隣にグラウンドも設置されていて、別に入っていけないとこでは無いみたいです🤔
こちらは撮って頂いたやつ👍いいですよね~
これスマホの待ち受けにしようかな🤔
そして、おん、たま。たっての希望でどうしても横並びしたかった車と初の横並び🥰🥳
この車両、こんな見た目ですが群サイの走行会やドリフトも出来るバケモノマシンです🥶この箱がしっかり横向いて走ってるんですよ(➰〰➰)🚗ではなく💪🏻なんですねヽ(‘ ∇‘ )ノ
ハイエースの純正5速MT。1列目2列目ともに3人がけの6人乗り。後部座席を倒せば大人2人は楽勝で寝れる遠征仕様。そしてなんと言ってもバックドアガラスのスクリーンが迫力的!こりゃ乗り換えるならバンがいいかもですね🤭
いい感じだったので夕日バックに別アングルショットも📸
そして今回、全部は撮れませんでしたが初めましての方の車をササッと紹介していきます。
LEVORG VM /遠藤さくら
NDロードスター RF/遠藤さくら
今回初めてロードスターのRF見させてもらいました!
CX-5/筒井あやめ
MAZDA3/松田好花
そしてそして今回、愛知に凄腕のカメラマンがいるということで、ローリングショットを撮って貰いました!これはホントすごい:(´ฅ>ㅅ<ฅ`):こんなのどうやったら撮れるのか不思議なくらいです。おん、たま。とやってみたい……
このプレサージュですら、かっこよく写ってしまいます🥳
さりげなくライトオンლ(˘ω˘ ლ)サリゲナク…
ほんと写真ありがとうございました!!写真📸
総勢15台の横並びショット📸撮る側もまぁーまぁー苦労してました😅この他にも当日LIVEだったのと土曜日は用があって来れない方もいたので、全員合わせると18台くらいですかね🤔この台数で移動するのもまぁーまぁー大変でした💦4台ずつくらいに分かれて現地集合って形で各々移動。
とりあえずお泊まり勢は宿泊地に先に車を停めて、そこから夜ご飯
夜ご飯は手羽先をいただきました😋じつは……
この時点でおん、たま。かなり眠くて、手羽先3つ食べたくらいで寝てしまいました😴ほんとは仕事終わって仮眠をとってから来る予定だったこの旅も、おん、たま。楽しみすぎて寝れずに来てしまったのでここでその眠さが来ました。20分くらい寝たんですかね🤔起きたら頭痛さも多少軽減されてたのである意味良かったです。
そこから宿泊地に向かってから記憶がありません。目覚めたのは朝4時。そこからシャワーを浴びて2日目の準備をしました。
さぁ、2日目です。今日はこれからモーニングをするということでまた集合場所まで移動。遠方組とスポ車勢は燃料を入れるためにガソリンスタンドへ。あ、そういえば給油口のデザイン新しくしました!
入れない勢は後ろで待機です😌
さぁ、2日目が始まります!2日目の日程は午前はほぼ車を使わないので集合場所まで行き、コインパーキングに車を停めたら、徒歩移動です。とりあえず朝ごはん。
朝は喫茶ニューポピーさんにてモーニング☀️*゚今回の愛知の乃木車MTG、グルメツアーと題して行っているんですが、モーニングとこれから回る昼食はメンバーが紹介してくれたところなんです😳体感というか、やはりメンバーの行ったところは行きたくなるという精神ですかね🤔
とりあえず同じものを注文。鉄板小倉トーストの登場。シロップをかけるとジューってしっかり音がなります。これにアイスコーヒーのセット。正直、朝からモーニング文化があるこの様式は羨ましいです🥺🥺
モーニングを取ったところは場所が狭かったので我々大人数は時間をずらして朝食。次はお土産を買いに名古屋駅に向かったんですが、時間があったので少し撮影👊( ¨̮💪)
インプレッサGDB/齋藤飛鳥
アルテッツァ/田村真佑
ハリアー/賀喜遥香
N BOX
ボンネット/弓木奈於 金川紗耶
給油口/中西アルノ
さっきのハリアー。外観はこんな感じです!かなり攻めてる弄りですよね😎22インチのホイールにSUVとは思えない車高。
そしてこの方が先程のローリングショットを撮ってくれた凄腕のカメラマン📸
実はハリアー、降りられてしまうとこの間聞いて最後にしっかり見れて良かったです!次の車も分かっているので楽しみです😊
フィット/守屋麗奈
そしてここからは徒歩移動で名古屋駅へ。中を散策したり、お土産を買います。これ駅なんですよ。田舎モンのおん、たま。からしたら高すぎて下から上まで見上げて田舎モン全開でした🤣
そんなこんなで、次の昼食までぶらぶらしていたらあっという間でした。お昼はつばめパンさんの方にお邪魔します。こちらもメンバーが番組で紹介していたところです。
そしてこの、オムレツサンド。ものすごい大きくてボリュームがあります。ふわふわトロトロの卵にチーズの組み合わせがなんとも言えません😋メンバーは大きさを顔と比較していたんですが、メンバーの顔が小さかったんですね(◉☗◉💧)おん、たま。の顔の方が大きかったです😂そして、これ食べるのめちゃくちゃ難しかったです😅
さぁ、昼食を済ませこの後はとりあえず車を取りに戻ります。そしてここからはまた各々静岡の方へ走ります。もう夜ご飯の移動です🙄ここでお別れのメンバーと挨拶をしていざ静岡へ。
それにしても、なんですかね。この酷い写真は🙄
とりあえずおん、たま。はこの日静岡に1泊するので先にホテルに行きチェックインをして荷物を置きに。
夜はさわやかのハンバーグ🥰結構有名なチェーン店です!おん、たま。も来てみたかったので何より!メンバーのサインも置いてあったので📸
ここで夜ご飯も終えたら、いよいよ旅もラストです。夜ご飯を終えて結構な時間、愛知メンバーと山梨メンバーと談笑。同じオタク繋がりは話がホント尽きなくて楽しいです(^0^)♡
そして、ここで皆さんとお別れ。おん、たま。含め東北組と北関東組は浜松に1泊するのでホテルへ。ホテルの近くにMVのロケ地があるので最後にそこへ向かいます。
おや?明日お仕事の人もいるのに愛知組も来てくれました。さぁ、写真を取ろうと三脚を出してカメラを探している時にふと気づきます。さっき、チェックインした時にホテルにカメラを置いてきました🤪ということで、ここからは撮ってもらった写真でm(_ _)m
夜×白のボディは最高ですよね🥳
これもおん、たま。には撮れない1枚です🥺
バックショットも📸*ஜ۩۞۩ஜ*
ちょっとごちゃごちゃしてますが、これに関してはまた他で投稿をあげようと思ってますm(_ _)m
写真を撮り終え、正式に愛知組ともお別れ。愛知組の皆さん、夜までほんとありがとうございました!写真も助かりましたm(_ _)m
ホテルに戻り、しっかり睡眠をとり、明日の帰宅に備えます。
3日目。朝はゆっくりめの出発。朝からしっかり共食い😁
とりあえずもう1箇所のロケ地にサラッと行って写真を撮り帰路へ。ここでスープラの方は別に寄っていく所があるらしいのでお別れ。北関東組と3人でいざ帰宅!
富士川SAでお昼ご飯!
そしてまた走ります!
海老名SA!!よくテレビとかで見るところにおん、たま。も上陸。さぁ、ここでしっかり休憩をとり、静岡のお土産も少し買います!ここでしっかり休憩というのも、ここから旅の集合場所の守谷SAではノンストップで帰るからです🚗³₃いざ、ご安全に!!
守谷SAに無事到着。途中渋滞にも巻き込まれましたが、17:00には到着出来ました!白LEVORGの方に「ここのメンチカツが美味しい」ということなので腹ごしらえ👊( ¨̮💪)
ここで2人と少し談笑し、2人とはここでお別れです。ここからはおん、たま。1人で家まで約2時間。のんびりクルコン任せて帰ります🐸
そして、なんとか地元に到着。ガソリンも無くなっていたので給油。今回は11.8㌔という恐ろしい燃費を叩きだしました。ほぼほぼ高速の移動だったので負担も少なかったはずです!
家に帰宅したのは19:00頃。今回は往復約1270㌔の旅となりました。GWに秋田に行った時は往復約1045㌔。おん、たま。225㌔最長記録を更新しました!
では、ここまでだいぶ長いですが旅の感想をここでまた長々とm(_ _)m
今回の愛知グルメツアー。愛知組と山梨組がスケジュールを組んでくれました。本当に感謝です🙏おん、たま。の他にも初めて行く方がいてどうしても道の感じが地元とは違うので助手席でガイドをしてもらったりなど、ほんと色々助けてもらいました。バスレーンとか変わった道が多く、初見殺しの道もまぁまぁありました😅
それでも無事走ることが出来て、1箇所は臨時休業でおやすみでしたが、それ以外はプラン通り回れたので良かったです!正直、また行きたい場所の1つになりました!見るところ含め食べ物が本当に美味しい地域です。皆さんも機会があればぜひ!!
最後になりますが、ここまでお読み頂きありがとうございますm(_ _)mいつもより明らかに長い文と車関係ない写真、そして何よりも投稿がかなり遅れてしまってすいません🙇♂️下書きに書いては違うな〜と思って消して、写真を選んでるうちにいつしかこんな期間が空いてしまいました。でも、プレサージュも元気に走って戻ってこれてホント何よりと自画自賛してます。
11月に入り、今年も残り2ヶ月です!あっという間ですね〜
まだ、投稿しなくてはいけないものが残ってるのでそれはまた後日あげようと思います(➰〰➰)ノ
最後までお読み頂きありがとうございました!!