アコードツアラーのヘッドユニット何使ってる?・オーディオに関するカスタム事例
2023年01月21日 12時54分
タイムリーなタグが!
ヘッドユニットは父から譲り受けたカロッツェリアのFH-9200dvsです😊
純正ナビの調整幅が無さすぎて辛いと思ってたところに、クリスマスプレゼントでカロのアンプGM-D1400Ⅱをもらえたので、いっそ全部変えたれってことでぶち込みました
純正ナビ裏のカプラー地獄は見たくなかったので色んなところから電源を取るためにハーネスつくってたらこんな量に、結局配線地獄!
さらにスピーカーケーブルも敷き直してるので大量の配線が😇
アンプは助手席下に押し込んでます
発熱やばいらしいのでヒートシンクも貼り付けてます
助手席下のスペースが無さすぎます笑
この車格なんだから助手席の高さ変えられるようにすれば良かったのに…たまに助手席乗ると低い!!ってなります笑
色々調整進めてかなり音質良くなりました😊😊
ただサブウーファーが安っぽい低音出してるので変えたい笑 そしてスピーカーも変えたい() 今セパレートで1番安いRS174sなので…TS-V173Sとか欲しいなあ
ツイーターの固定方法考えつかず100均の制震ゲルに乗っける始末😬Aピラー埋め込みとかやってみたいけどなぁ