RX-8のAKI´s garage・DIY・マフラー交換・#REDに紹介されたいに関するカスタム事例
2018年06月08日 19時38分
SWIFT 《ZC71S"2013.5〜2015.6"》 ワゴンR 《MH21S"2019.2〜2022.4"》 ソリオ 《DBA-MA15S"2022.5〜2024.5"》 RX-8 《ABA-SE3P"2015.8〜》 CX-5 《LDA-KE2FW"2024.7.12〜》
★マフラー交換
・TRUST
コンフォートスポーツGTS
YouTubeなどで、色々なマフラー音を聴いて
R魔とすごく悩んだ結果、トラストのこの子にしました☺️
☆決め手
アイドリング中のこの重低音と、100Φの大きい排気口。そして、チタンやき風のこの色が気に入りました✨
ヤフオクで購入しましたが、交渉し
57000円+送料8000円のところ
55000円 送料込で購入出来ました!
値下げ交渉して見るもんですね👍笑
難易度★★★★☆
満足度★★★★★⭐️
今回無事に、マフラー交換を完了出来たのも
前回のcartuneでのマフラー交換について質問に答えてくれたユーザーのおかげです(><)ありがとうございました!!また、よろしくお願いします😊笑
グレッディの文字がちらっと見えて
メーカー物って感じで嬉しいです☺️
煽りはこんな感じです~♪
マフラー交換後、初めてのエンジン始動!!
顔は見ないでください…
中古なので、ホコリが出ましたね(笑)
マフラー交換に合わせ、初めて馬を使いましたが
砂利だったのが原因でいっちゃいました。潜ってる時にこうならなくて良かった…😥
安い馬で、溶接部がちゃっちぃのを買ったのもありますね😅
砂利のため、鉄板を探してましたが
ホームセンターで売っていなく、コンクリートプレートで購入し台座に!
~感想~
エイトを購入して、約3年やっとマフラーを変えるとが出来ました😂
純正とは、全く比べ物にならない
存在感です☺️
重量も測ってないけど、持った感じだと
全然軽い印象はありました。
色々DIYやって来ましたが、マフラー交換が体力的にはダントツに1番キツかったです。駐車場は砂利だし、手伝ってくれる人もいなかったので、危険度もマックスでした😅パイプを取り外す時の潜り作業が砂利だからめっちゃ痛いし、怖いしで地獄でした…
落ちてきたら死んでますね…