スカイラインのニュートラルセンサー・DIY・センサー交換・オートライト・クローフットレンチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのニュートラルセンサー・DIY・センサー交換・オートライト・クローフットレンチに関するカスタム事例

スカイラインのニュートラルセンサー・DIY・センサー交換・オートライト・クローフットレンチに関するカスタム事例

2020年11月07日 17時25分

SZTMのプロフィール画像
SZTM日産 スカイライン ECR33

SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)

スカイラインのニュートラルセンサー・DIY・センサー交換・オートライト・クローフットレンチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はようやくニュートラルセンサーを交換することが出来ました😊
※前回、オイル交換予約枠でミッションオイル交換をして貰ったオートバックスではニュートラルセンサー交換までは対応してくれませんでした😆

スカイラインのニュートラルセンサー・DIY・センサー交換・オートライト・クローフットレンチに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず、センサー本体よりデカいコネクターから端子を分離しました😌

スカイラインのニュートラルセンサー・DIY・センサー交換・オートライト・クローフットレンチに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これで、このような工具を使えばセンサー交換が出来ると見込んだ訳です。本来はO2センサーレンチのように先が割れてるレンチがあればこんな加工しなくても良いと思ったのですが、

スカイラインのニュートラルセンサー・DIY・センサー交換・オートライト・クローフットレンチに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

実は、そのようなレンチは一般的に「クローフットレンチ」と呼ばれていて、様々な種類が市販されていることを後から知りました😆

スカイラインのニュートラルセンサー・DIY・センサー交換・オートライト・クローフットレンチに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

古いセンサーのハーネスはちょんぎりました😆😆
もう後には戻れません!固くて外れなかったらどうしようかとドキドキ💓しましたが、難なく緩みはしました。ただ、狭くてこれ以上工具が入らない😓

スカイラインのニュートラルセンサー・DIY・センサー交換・オートライト・クローフットレンチに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

…と思ったらメガネレンチが入りました😆
なんだぁ、特殊なソケットレンチ買う必要無かったじゃん😆😆まあ、送料込みで1000円台だからいいや。勉強代ですね😄

スカイラインのニュートラルセンサー・DIY・センサー交換・オートライト・クローフットレンチに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

新しいセンサーを締め付けた後、このスペースでコネクターを組み直して完成!
無事に交換することが出来ました😊

スカイラインのニュートラルセンサー・DIY・センサー交換・オートライト・クローフットレンチに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

古いセンサー。ニュートラルセンサーは経年劣化すると、どうやらニュートラルを検知しにくくなるようです。すなわち、ギアが抜けているのにギアがまだ入っていると検知するんですね。車が動いていてギアが入っていてアクセルオフの時、コンピューターはエンジンブレーキを効かせている状態と判断して燃料をカットしてしまうようです。ギアが抜けたのにそれを検知しないという事は、エンストしますよね😅まぁ、走りながらニュートラルで空走するのは危険ですから、レアケースとは思いますが。

これで、信号待ち(サイドブレーキONかつニュートラル)時の自作ライトオフ回路が正常に動くようになりました。ギア抜いたときの応答性!😆
ちなみにギア入れたときの点灯タイムラグは、先日のチャタリング防止のコンデンサーが働いているおかげです。

日産 スカイライン ECR339,174件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

おけつ

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/05/14 07:57
スカイライン RV37

スカイライン RV37

少し前ですが…オプションに載せてもらえました!

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/14 06:43
スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

飛行機コラボ✈️後ろから追いかけられてる様にも見える…😅✈️こちらからも💁🤭初めましてスポットでした📸✨待機スペース⁉︎📸最後は飛行機✈️乗っけて満足して...

  • thumb_up 85
  • comment 10
2025/05/14 05:03
スカイライン ER34

スカイライン ER34

4/30(水)は日光サーキット走ってましたやっぱ白37は青ボディにベストマッチで良いものですおしりもかっこいいグリップ走るにはリアキャンバー付けすぎかもフ...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/05/14 00:15
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

みんな大好き、雪のカベ☺️GW中(世間からは少しズレてる)に行った八幡平アスピーテラインです。天気が良い日を狙いましたが、ドンピシャだったと思います👍ガス...

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/05/14 00:00
スカイライン NV36

スカイライン NV36

車検をとるのに純正戻しして無事1発で持ち込みクリア!今年はどんな仕様にしようかな?

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/13 23:34
スカイライン ER34

スカイライン ER34

遅いですがお題に乗っかって🙋‍♂️出面も引っ込んで俺的に正直無しなんですが、、、柿本改のRegu.06&Rです!音小さい!車検対応!GPスポーツの触媒つけ...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/05/13 23:16
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

セル交換したので気分アゲアゲで🍖👪下が20セル上が26セル30年間お疲れ様でした20のセル26セルリフレッシュしてきたいがエンジン系もやらないと🚗

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/13 22:55
スカイライン PV35

スカイライン PV35

エキマニ交換しました⭐︎ノーマルと比較してだいぶ音質は良くなった感じはします。それにしてもエキマニ交換はなかなかハードでした😅

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/13 22:53

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル