シエンタのマイカー帰宅・即作業に関するカスタム事例
2020年05月28日 16時16分
ただいまCARTUNE無期限休止中です。 いいねやフォロー等には対応出来ませんので宜しくお願い致します。 記録としてアカウントは残してますので、"こんな人いたなぁ~"くらいに見て頂けたら幸いです。
マイカー帰ってまいりました⁉️(ノ≧∇≦)ノ
現状どうなってるのか聞く為に電話したら、、
「あっ、出来てますのでいつでも良いですよ」
、、
って‼️
相変わらず連絡よこさないディーラーだなぁ(^-^;)
まぁ、今回修理代やらは請求されなかったので良かったっすけど(^ー^)
バッテリーは充電だけして2日様子みても上がらないからという理由でそのまま返されました😅
漏電や原因があれば充電してもすぐ上がるけど症状でませんでした、、らしいですが😥
そんな訳で、戻ってきてさっそくイジいじ⁉️😆
このBピラーの作業も、もう何度目になる事やら😓
自分なりの見た目ですけど、漏電起こすような所は思い当たらないんですよね😅
4箇所連動のフットランプのここだけカプラー外してあったくらいで、、
それも一先ず繋いで、あとはギボシで繋げば済む所にまでエレクトロタップで繋がってたからギボシにし直したくらいで配線は平気っぽいです。
っで一度バッテリー上げてしまったので、本来常時電源のスカッフプレートをACC電源のままにしておきました😅
ってかこれではバッテリー上がる前の状態に戻しただけだなぁ🤔、、様子みるしかないっすね😂
最低地上高クリアしてないから点検の時には戻せといわれましたが、、🤔
フロントだけですよねぇ、、ってかスポイラーやらの事には一切触れなかったけどそこは良いのかな🤭