シエンタのアクスル交換・アクスル加工・加工アクスル・可変アクスル・自作アクスルに関するカスタム事例
2025年04月12日 15時58分
10代の頃から車好きで高校卒業してすぐシルビアを 購入してドリフトしてました! 今では家庭を持ちファミリカーに。笑 インスタからオフ会MTなどお誘いお待ちしてます😌遭遇したら気軽声かけてくださいね🙋♂️ 本職で溶接してます!ステンレスワンオフ部品、ワンオフマフラー等条件がありますがお作りできます💁♂️
加工可変アクスル自作しました🤭
早く交換したいけどなかなか時間が取れない😭
明日雨なんだよなー
50or25mmハブ上げ
6mmナロー
18mmキャスターバック仕様
治具作って純正のハブ部分カット!
角がRになるの嫌で溶接!
レーザーで計測!
ハブ上げキャスターバックしてるからトー補正されてるはず😂
アクスルはキャンバーつくと動きが三次元になるから混乱する!
本当は現車でトー変化を確認したいけど環境と時間的に無理!
本溶接!
半自動は苦手だし嫌い😖
本職はTIGなんで🙋♂️
何がって嫌ってまずスパッタが本当に嫌い!防具しても服とか靴とか入ってほんと熱い😵
アングルに板追加して箱型にして補強入れ
こんなに絶対使わない😂
派手にはしたくないから適当に錆止めとシャシブラ吹いて完成!
そういえば明日紫さん来るから交換手伝ってもらおうかな?笑