86のチェックボール・ミッションブロー・ミッション載せ替え・ミッションオーバーホールに関するカスタム事例
2024年04月12日 21時12分
気軽に話しかけてね! こんな車ですがトヨタディーラーを普通に出入りしてます TC2000:1'08.291(2024/5) 袖ヶ浦:1'16.79(2025/1) 柴犬の名はくうた 86は2014年に新車購入してここまでじっくりいじってきました。 YZF-R3は2016年2月納車 SONYα6400 or xperiaで撮影 HKS GT4135ターボ、現車合わせ280馬力仕様 (ダイナパック係数1測定に1.15がけ)
調べてみたところこの玉はシンクロのところにあるチェックボール等も呼称されるパーツと思われる。
ミッションの構造には詳しくないので調べた限りではシンクロの位置を保持するためのもの?ボールがないとギア抜けする?という感じですがよくわかりません。
ボールがない状態だとどのような弊害があるのでしょうか誰かわかるかた教えてください。
ミッション交換予定ですがそれまでをこのまま過ごすか簡易的にでもOHすべきか迷っています。
2ヶ月くらい(4000kmくらい走るかも)持てばいいです。できれば高速道路乗りたいです。