エルグランドのハブリング装着・スペーサー3mm・カールソン 1/16 rs gt brilliant edition・アルカン3tジャッキに関するカスタム事例
2021年12月02日 07時17分
皆さまおはようございます🤗✨
普段撮らないアングルから📸
昨日は1週間ぶりの休みでした‼️
と言う事でまたまた作業開始‼️
先ずは26キロあるジャッキを運ぶところから🤣
ヘルニア持ちにはこれが一苦労💦💦💦
でジャッキアップ⤴️
今回はこいつを着けます🤗✨
「ジェントルマンゴールドハブリング」
先日、「カールソン乳ホイールを着けてから高速道路を初走行🚐💨
ん〜〜〜🙄
なんかブレるな〜🤔❓
色々原因はありそうですがハブリングはやっぱり必要かなって事でつけることに😳
73/66を着けましたがが、径に7mmの余裕があるってことだからそりゃブレる原因にもなりますよね🤔
ワイヤーブラシでゴシゴシ🪥‼️
パーツクリーナー吹いて!
いざ装着‼️
って思いきや全然収まらない😆💦
こりゃ本気で11年分のサビを落とさないと😭
家にあった荒目のペーパーでひたすらサビ落とし💧
なんとか収まりました😮💨
ローターカバーはめて終わり👍✨
と思いきや今度は微妙にローターカバーの径が小さい🤣💦
ホームセンターへ鉄ヤスリ買いに行き、ひたすら削る作業💦💦💦💦💦
やっと収まりました😮💨😮💨😮💨
ジェントルマンゴールドコラボ🤣💦
一応リアも全く同じ作業を繰り返しハブリング装着😵💫
素人には大変な作業でした😵
もしハブリングつける予定の方の参考になれば嬉しいです😊
えっ🥲‼️
そんのことも知らんのかーーーい😠‼️
って怒らないでくださいね🥺
無事に終わりました🤗
今度高速乗った時にどうなるか🤔❓
他に原因があるとすれば、ホイールバランスかアライメントですかね💧
これで落ち着くことを願っております🙏