人気な車種のカスタム事例
ハブリング装着カスタム事例39件
お疲れ様でございます~とんでもなく暑い毎日が続きますね。タイヤサイズ変更に伴い、デイトナホイールにしたものの、ハブ径が合っていないため、無いよりはマシかと...
- thumb_up 127
- comment 8
車検も終わった為夏ホイールへ交換です!やっぱりかっこいい!錆が不安なためハブリングも樹脂製のものを買ってみましたスカイラインはリア側が錆びやすいのか純正ホ...
- thumb_up 94
- comment 2
ハブリングを取り付けるましたψ(`∇´)ψ4つで1100円のアルミアルマイト仕上げ。RAYSのA•LAP07Xにホイール交換したが、ハブリングを付けずに取...
- thumb_up 97
- comment 4
こんばんは🌙お疲れ様です😊昨日ハブリングを装着しました💡やっぱり装着したほうが運転しやすいのを実感しました✨社外ホイールにはハブリング大事だなと思った🧐話...
- thumb_up 105
- comment 0
久々の投稿( ̄▽ ̄;)35mm貫通ナットにチェンジ!ハブリングもインストール🫡35mmロックナットは間に合わず、みっともない状態に…笑ハブリングは見た目ち...
- thumb_up 69
- comment 3
昨日に引き続き、撮影した写真が溜まっているので投稿しました😅💦やはりエルグランドはピックアップから見放されていますね😱💦横からパシャリ📷今日はハブリングを...
- thumb_up 141
- comment 13
エンブレム有り派のお題…僕は、どっちでも派です😅フロントはナンバー移設の為、穴埋めをしてありまして付けてません☝️リヤはダックテールの形状の為、Mマークは...
- thumb_up 210
- comment 12
Jiayanキレイな車が大好き😍でも、洗車は大嫌い😓ベンチャー企業さん、車用のお掃除ロボット作ってください!ホワイトレターも2年になるとかなり色あせが……...
- thumb_up 208
- comment 21
今回は先週付けられなかったハブリング一体のセンターキャップが届いたので取付けしました😊自分はセンターキャップあった方が好きですね〜♪それと、ハンドリングが...
- thumb_up 148
- comment 9
CTの皆さんこんばんわ。最近、朝夜🌉とても冷え込んできました昨夜、スタッドレスタイヤにタイヤ交換しました、昨日はかなり冷え込んでいたので、急遽変えました友...
- thumb_up 87
- comment 2
皆さまおはようございます🤗✨普段撮らないアングルから📸昨日は1週間ぶりの休みでした‼️と言う事でまたまた作業開始‼️先ずは26キロあるジャッキを運ぶところ...
- thumb_up 115
- comment 49
どうも!子育て中の黒猫です。違うか(´-ωก`)今回は見えないところですが、プチカスタム(^🐽^)ハブリングなる物を付けてみました!安心のKYO-EI製仮...
- thumb_up 63
- comment 0
板金修理以降大人しくしてました。板金ついでにコーティングも再塗装して貰ったんでステッカー類も大分剥がしちゃいました。久々に少しパーツ追加したんで生存報告^...
- thumb_up 103
- comment 12
皆さまおはようございます。昨日は半休を取ってハブリングとスペーサーの組み付けしました。使用したのは安心安全のKYO-EI製です!組んだはいいのですが、スペ...
- thumb_up 94
- comment 11
2ヶ月ほど前にスイフトに装着したのに続き、タントのリヤにもワイトレを装着しました。タントにはKYO-EI製の11mmタイプのものを購入。夏用ホイールは社外...
- thumb_up 87
- comment 5
ウィルスによる感染リスクを避けるため、開店前にSABへ。オーダーしていたエンケイ専用のハブリングを引き取りに行ってきました。タイヤ交換で10:00開店前か...
- thumb_up 48
- comment 0
前回、5mmスペーサーかました時にナットの掛かりが3回転半ぐらいしかなくて不安だったのですぐ外しました😅連休中にロングハブボルトに交換して、ハブリングも装...
- thumb_up 71
- comment 13
おはようございます👍今朝はいつもお世話になってるクルマ屋さんにてハブリングの取り付けです。天気があまりよろしくありませんが…😅今日まで使用していたハブリン...
- thumb_up 296
- comment 0
ブレーキジャダーが酷いのと(おそらく)スペーサーのせいで100キロ程度からステアリングがブレるので交換😊今まで使っていたローターは研磨して貰いましたが雪国...
- thumb_up 69
- comment 0
アルミ変更したので、ついでにハブリング装着してみました。ワイヤーブラシで錆びや汚れを落とします。汚い…固着防止の為、薄くグリスを塗りホイールを戻せば終了!😀
- thumb_up 50
- comment 0