サニートラックのナイト2000・サニトラ・トランザム・ダッツンコンペハンドル・ステアリングに関するカスタム事例
2020年05月10日 20時48分
ダッツンコンペハンドルに変更しました。
ホーンパットはサニー純正で。
奮発して正規物を買う予定でしたが、本革巻き直しを見つけたので変更。
しっくりくる、メチャクチャいい!
ノーボスタイプなので、ハンドル遠い。
これが乗り降り楽チンなのだ(笑
前回、サニー110.210系の純正を付けていた時にリターンピンが左右の横に有りました。サニトラは縦、上下に有るのでウインカーが自動で戻りません。
今回は、鉄工所のレーザーカットでミリ単位で作製しました。
純正のピンを抜かず、縦に変換キットです。
コンペハンドルにも取り付け可能でした。
4本出てますが、問題なくウインカー左右とも普通に戻ります。
取り付けも簡単、純正ネジ2本でアダプターを挟むだけ。
ハンドル繋がりで、近所にお住まいのマイケルさんのトランザム。
この車にピン❕と来たら40才オーバー
KIDと名前もあります(笑
コンペハンドルより凄い!
パイロットハンドル
しかし、運転してて眩しすぎないか(笑
コクピットまで、見せていただいてありがとうございました。
勿論、この車しゃべってましたよ。